gooブログを始めて4年目に!

61歳の4年生ブロガーです。よろしくお願いします。

高くなったものだ

2022-07-25 21:00:00 | 日記

昨日か先週の金曜日のことです。

買物をするためにコンビニに寄り、メンコーナーへ行って眺めていたら、目を疑ってしまいました。カップヌードルの普通サイズが税込みで230円ちょっと。PBですが高級ラーメンと少ししか違わない。高級ではないけれど大盛である「蒙古タンメン中本」より高いのです。

製造者が値上げをしたという記事は読んだ覚えがあります。ただ、これほどとは思っていませんでした。

まぁ、カップヌードルを値引きしないコンビニで買う人はあまりいないかもしれません。しかし、少なくとも小麦関連の食品が高くなっているのは事実でしょう。

昨日のブログに書きましたが、のり弁に白身魚が入っていませんでした。ちょっとした弁当も、税込みで600円ぐらいするのはザラです。

少なくともわが家(私)の給与は物価上昇分ほど上がるわけではありません。ますます財布のひもが固くなりそうです。


汗と食事

2022-07-24 18:00:00 | 日記

わが家では、よほどのことがない限り昼からLDKに冷房は入れません。西向きにあるため、午後の遅い時間にならないと日の光が差さず、窓を開けておけば何とかしのげるからです。

夕方になってから入れるのは、食事の準備でガスを使い暑くなるのと、真夏でも私の晩酌は焼酎のお湯割りだからです。

ただ、朝食や夕食のときは、温かいものを食べるとたちまち汗が出てきてしまいます。なので、休日の昼間は冷たい麺類が多くなってしまいます。これでは栄養が偏ってしまいますよね。

昨日は冷やしとろろそばにしたので、今日は温めなくても十分おいしい、のり弁を買ってきました。ちょっと少なめですが、おかずもそこそこですし、快適に食べられました。

でも、たまにはギンギンに冷やした中で、四川麻婆丼なんかをフーフー言いながら食べてみたいですね。

 

P.S.

弁当の表面がいつもより隙間が多いなと思ったら、なんと白身魚のフライがありませんでした。ネットで調べると、東京などで販売されているものにはないようです。

値段は違いますが、今まで通りつけて売っている県もあるようです。

プラスゆで卵半分がのっているスーパーののり弁が、一番コスパはいいですね。


セミ

2022-07-23 18:00:00 | 日記

「梅雨が明けたのに夏を迎えた気がしない」。そんなモヤモヤ感を抱いていた理由の一つが、一昨日わかりました。「セミ」の鳴き声です。

夏になると、アブラゼミから始まり、ミンミンゼミやツクヅクボウシがいたるところで鳴き始めます。夏だからセミが鳴くのか、セミが鳴くから夏を感じるのか、どちらが先なのかわからないくらいのときもあります。

しかし、ことしは一昨日に会社近くで「ミンミンゼミ」を聞いたのが初めてだったのです。

ネットで調べると、アブラゼミは7月上旬から鳴き始めるとのこと。ピークは8月上旬から中旬ともありましたので、これからが本番なのでしょう。

一方、ミンミンゼミは7月下旬から9月上旬にかけて鳴くとのこと。時期的におかしくはありません。しかし、アブラゼミより先に聞いた、というのは記憶がありません。

何か理由があるのか、たまたまだったのか。どうでもよいことかもしれませんが、個人的には気になります。

いずれにしても、これからが夏本番。今日はウナギを食べて、元気をつけます。


とにかく近くでしゃべらないこと!

2022-07-22 21:00:00 | 日記

2週間前は自分が体調不良となり、1週間前は濃厚接触者となり、いずれも週の前半は在宅勤務となりました。

きのう、きょうも、社内や勤務先のビルでは感染者が毎日数名ずつ発生しています。自覚症状はありませんが、会食した方が感染したため検査を受けたら陽性になったとか、ちょっとだるいなと思いつつ仕事をしていたら身内が感染者になったとわかり、検査を受けたら陽性だったとか、いろいろです。

飲食だけが感染ルートではありません。マスクをしていても、近くで長いことしゃべらないことが大切なようです。

コミュニケーションに難が出ますが、チャットとか使ってしのぐしかありません。本当に普通の風邪やインフルエンザと同じなら、ここまで気を使う必要がないのでしょうが。


3週間前だったら・・・

2022-07-21 21:00:00 | 日記

今日の10時30分ごろのことです。

部下からの質問にチャットで返信したのに反応がありません。「さっきの質問、返事しておいたから」と言うと「ありがとうございます。(ちょっとの間)でも来てないようです。エンターキーを押し忘れていませんか」との答えが。ときどき忘れることもあるので念のために確かめてみると、こちらの画面では送信済みになっています。

「おかしいな?」と思っていると、誰かが「Teamsに障害が発生しているみたい」と言いました。ネットで検索するとそのような記事が載っています。親会社の社内ポータルには「障害のため、チャットや会議が行えません」とお知らせされていました。

ご存じの方も多いかと思いますが、TeamsはMicrosoftが提供するもので、チャットやWEB会議、通話、ファイル共有などが1つのツールで利用できるものです。グループでは2019年秋から導入し、コロナ禍によって一気に使う頻度が高くなりました。いまではTeamsがない仕事の進め方は考えられません。

そして、これが3週間ほど前に発生したら、と思うとゾッとしました。

社員採用の一次面接ではTeamsによるWEB会議機能を利用しています。それが障害により使えなくなる。。。そんな事態は考えたことはありませんでした。

先日は、KDDIの障害により長時間にわたり、携帯電話だけでなく、いろいろなデータのやり取りに支障が出ました。これも「まさか、ここまでとは」と思った方が多かったのではないでしょうか。

システムの向上により便利になるのはいいのですが、障害時の代替機能の確保がより難しくなってきます。「次の一次面接のときは、どうしておこうか」と悩んでしまいます。