今日は両手肘から下も感じます。
この寒い季節の冷え性は、ホッカイロ、適度な運動で身体の血流をよくするのが対策のようです。
私は、できるだけ部屋温かくして空気清浄機もつけて、お風呂で温めるくらいです。
英語学習をしているので、本当に大変です。
内科クリニック医師は、様子みましょうしか返事なかったし。
冷え性の方々は、沢山いるかと思いますが、早く春になるといいなあと思います。
今日の歯医者通院終えたのは18時前でした。
上の前歯から左奥歯まで型をとりました。
型をとる前に歯肉をあちこち針で射すのも長く感じました。
上の歯の型枠を入れられたのもこれで、この治療で三度目でした。
型をとる事は、かなり苦しかったです。
針を射す前に、既存の歯を細かく削るし、
終わるまでとにかく時間がかかりました。
ようやく歯の治療の見通しもつきました。
但し、型をとった歯は、保険適用外になりました。
遂にきたかと思いました。
自分の歯、今後も長く付き合わねばなりません。
白い歯は高いです。プラスチックでは長持ちしないと説明を聞きました。
よって、せとの歯を、夫と相談して決めました。
白さが変色しない、丈夫なことのほか、
どの歯も必ず細かい歯磨きと歯間ブラシが重要だと歯科医よりアドバイス受けました。
歯磨きだけでは細かい歯間の汚れは取れません❗
必ず歯間ブラシをまめに使うように指摘されました。
致命的な私の歯です。
これまで、痛くて辛い日々でした。
そして、帰宅後は沈没しました。
あと、少しです。
歯の治療と英会話は関係しています。
口と歯の形で発音をするからです‼
だから、私には、歯は英会話にも関係があるので
ここまで耐えてきた訳です。
けして逃げずに過ごしてきました。
年内には遅くとも終わるかなぁ。
そのわけで、今夜はリラックスしています。
英会話は、予め予習していたので、今夜はしません。
明日、ぶっつけ本番ですけど。
今日は、いつになく早起きしました。
今日は、福島の親戚宅に行きながら、温泉に泊まる予定です。
昨日決めた温泉への宿泊です。
お盆休みも近いので、高速道路は混むと思うので6時には出かけます。
英会話、英語の勉強は、毎日夜やっています。
夏休みな今週でも、続けることに意義があり、その時間も楽しいです。
泊まるのに、宿泊先で時間あればと、英語の教材も持っていきます。
ブログを毎日更新できる最近ですが、
ようやく心の調子も落ち着いてきているようです。
2016年夏、健康維持しながら、有意義な生活を過ごしたいと思います。
今日の歯医者通院で、左奥歯3本奥歯が入りました。
2月からずっと通院しています。
虫歯と歯周病治療をさています。
私の歯は、致命的なくらいに大変です。
だから、完全に治す迄、辛い治療ですが、
我慢して通院し続けます。
健康第一ですからね。
私は、震災後、糖尿病も発症、月1内科通院して薬のみです。
私は、こころも持病なので、最近は、よいのでマイペースです。
もう、10年になりました。
不眠症なので、夜は薬飲み寝ています。
たまに、眠れない夜があります。
そんな翌日は、体がだるくて、熱く感じるので、昼間休んでいます。
こんな私ですが、英会話と洋画、洋楽大好き人間です。
おととい、内科クリニックを受診していました。
どうやら、低血糖です。
薬を修正されて、飲んでいますが、
お昼は出かけたりしてつい飲み忘れてしまいます。
ここ数日、実はだるくて、じわじわみたいな感じがしています。
昨日の朝はすごい下痢にあい、大変でした。
5回もあり、とにかく大変でした。
さっき、お腹がぐずぐずとした音を感じたので
正露丸を念のために飲みました。
あまり、低血糖の意味がわからない、感じないので
ネットで調べてみたいと思います。
こころも何故か一人になるとおかしいです。
早めに寝なくちゃと思いながらも
何かしらしていて、寝るのが23時半以降になっています。
健康第一・・・そうですね。
昨日からは鼻水が出て、少し咳がします。
風邪ひいたかなあと思い、今日は外出控えて家にいます。
私は年に一度くらいしか風邪はひかない丈夫なんですが、
年に一度が今になったみたいです。
GWに入っているので、ひどくならないように
うがいしたり、寝るのも早めにしたいと思います。
春になって、またインフルエンザがあると聞きました。
私の場合、普通の風邪、大丈夫です。
精神薬飲んでいるので市販薬は飲めません。
漢方薬です。自分の体は大切にしないと・・・
熱はないので、初期な風邪症状です。
こんな日は読書に限ります。
銀色夏生さんの「ひとり、風に吹かれるように」という本です。
とてもいい言葉が書いてあります。
まだ途中ですが、また続きを読みます。
ぷららのブログを続けていましたが、ブログ閉鎖ということで、
gooのブログにデータ移行しました。
新しい気持ちで過ごしていこうと思います。
ブログは、2011年震災前に始め、3年が過ぎました。
これまで、複雑な気持ちで過ごしていましたが、
我が家は、いわき市内に新居に住んでいます。
精神系の病気を持ち、発症から10年過ぎました。
今できる事は、プラス思考に進めるように
目的や希望をもちながら、いこうと思います。
2014年3月・・・春はあと少しでやってきますね。
重い事実もありますが、前向きに過ごしていこうと思います。
人気ブログランキングへ
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript" SRC="http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=1617287-JenVwqeh5AQ"></SCRIPT>