癒しなる私のブログ~そして、ここから~

英語習得目指して、これまで歩んできたけれども、新しいことに挑戦したいと思う、ほんのりなひとときです。

昨日は3レッスン受けました

2019-02-27 07:52:00 | 私の英会話学習

今週の予定は、昨日レッスン、3つこなしました。

当初からの予定でした。

その為、土日も予習と復習をしたり、月曜日もさらに〜。

色々な用事もあったけれど、英語学習するのが私の糧です。

昨夕、疲れたけれど、夜は、ノートまとめしてました。

結局、英語習得が習慣になっています。

夜2時間かけて、ノートまとめに、音読練習〜。

音読〜声を出すことは、気持ちを爽やかにしてくれるですね。

楽しさがあるから、やっている、今日も無理せずにやりたいと思います。


日曜日もいろんなことありましたね

2019-02-24 23:43:00 | 日々なる中で

午前中のうちに、英会話のテキスト予習済ませては、音読オーバーラッピング〜。

以前習った教材のも、毎日取り組み練習しています。

ナチュラル音声で、リスニングとオーバーラッピング、シャドーイング〜、

来月末に始まるテキストは、大変そうなので習慣化したくてもいます。

午後から、天皇陛下即位30周年のTV中継も見てました。

夕方の家事終えた後は、いってQ 見て過ごしなのんびりな夜でした。

今日のニュースも色々あったなあと思いながら、

寝る前に、邦楽や洋楽聴いてもいます。

英語習得は、オフの日も必要だと思い、

明日に備えたいとも思いますが、

明日は明日で、アメリカ、アカデミー賞WOWOW生放送〜

留守録もするけど、気になります。

でも、やる課題があるので、予習復習は必須でありましてー。

集中しやすくするためにも、今日は、机の脇の関連教材ノートなど片付けもしました。

気分を上向きに進める為にも、このアイデアは良い感じです!


今日も英語習得やり終えました

2019-02-23 23:34:00 | 更なる英語学習へ

来週の予定に合わせながら、自宅での英語習得は、

音読から始めて、テキストの復習と問題集を解く、

よく読んで考えてみるー

これがどこまで記憶として残るかは、未知数ながらも、

インプットされるシナプス…

音読の物語は、面白い、英作文にも活用できる。

予習をすることが日常的にかかせないので、

やる気になると、とてもいい進み具合〜

ある程度の休憩を取っては、英検2級語彙問題も再開した。

リスニング問題も5問ずつ日々やると、無理なくできる。

リスニング問題の英文に、聴く事から発音=意味も含めて、

重要な箇所は何かと推測しながら聴き取る事は、

問題を沢山やって慣れる事も必要、

習ってきている経験を活かして、

道はとても大変ですが、楽しむ英語と共に過ごせたら、

ますます英語が好きになってしまうかとー。

休憩に、英英辞典を開いて、引っかかる単語の意味を英文で読めるのも、

楽しく感じるほどになっている。

私の愛読書にもなりそうかなぁ。


私の歩みに想いを寄せる〜 Try it learn English!

2019-02-22 23:41:00 | 更なる英語学習へ

昼間は、遥々な場所に出かけてきたので、

夜休んではいましたが、21時から音読練習再開!

私の歩みは、これから続く〜。

今週のレッスンアドバイスを思い出しては、

今の英語学習をみつめる、

まじに実践スキルを目指していることを

実感すると、音読オーバーラッピングにも力入る。

習ったリーダーを復習するのも語彙力にも英検なも役立つ〜。

私は、ものすごい夢の中に辿れているからこそ、

私の歩みは、まだまだ頑張り次第で、叶うのかなあとも思う。

来週の課題らを月曜日までに、復習&予習すると決めてる。

毎週、その日、次の日が早く過ぎ行く。

楽しむ事を過ごした後は、大人の英語学習本気モードへ〜。

秋までには、英検2級試験を受ける覚悟で、

人との接触も続けながら、心穏やかにならたら、

心の波も落ち着いてくれたらと、打開策を検討してます。


今日の英会話レッスンで〜

2019-02-20 23:05:00 | 私の英会話学習

今日の英会話レッスンも出かけてきました。

英検2級の英作文の考え方やリスニング問題少し。

会話のキャッチボールの練習、

ラウンド復習習っています。

ようやく自分の考えた発想、

とにかく、キャッチボールを

スムーズに話せるように日々精進です。

夜、スカパーで、平原綾香ライブ見ながら、

復習ノート書きなまとめもしてました。

平原綾香2018ファイナルライブ、聴きながら懐かしく感激!

昼間、力を入れてきたので、夜は、歌聴いて寛ぐのもいいです。

平原綾香さんが話してた〜

夢を目指す人達は、既に夢の中に辿れているから、

その中で夢中になりながら、目標を目指してる〜

ちょっと言葉は違ってるかもしれないけど、

そんな感じなトークもあり、よかったです。

で、早速、ウォークマンで平原綾香さん歌聴いて寝る夜です。(^^)

テレビつけながら、昨日買った英英辞典開いてたりもしてました。

英語習得、復習の合間、英英辞典見て、ある単語の意味読みました。

curry 英語で説明書き、私でも読めると、又々楽しくなります!

気に入った英英辞典も楽しみ〜。


英語習う日々のおかげがある〜

2019-02-19 22:55:00 | 英語は共通です

ふと、半年前からの日々を振り返ると、

思い出した!私は人との接触がなくなりそうになると、

何故か、心が凹んで、気持ちの波が上下してしまう

持病のせいとは断言したくはないけど、

影響はずっとありました。

何故、今が安定してるのは、やはり、英語レッスンがあるから。

20148月末に尋ねた英会話スクールとの出逢いが、

大きな方向に、変わるきっかけとなった!

今、とても落ち着いている、レッスンや自宅学習を楽しんでいます。

ふと、3月以降、コマ数が減るので、

また、波が上下するの?

と、考えるとー 予定を見つめなおしてたい。

2週間に一度といった予定を入れるなど視野に、

CNN English Express もやりたいし、

英検問題、単語などもやりたいー。

楽しめるならば、心も安定するかなあとか、

やはり、英語習う日々は、とてもいいもので、

目標や希望をわかせてくれるのも事実と感じてます。

人との接触が失われるのは、大きな原因は、東日本大震災と、

それから、原発事故からの避難して、変わってしまった人生でもあるー。

今夜も明日の予習などしていて、テーマを考える発想の英語ラーニングに、

大変でも楽しめるなら、もっとみつめては歩みたいと思います


今週もスタートする英語習得かな

2019-02-18 22:57:00 | 英語への私の試み

持っている色んな本を使い、音声を聴きながら、

音読練習しています。午前中に始めるには大切です。

CNN English Express 2月号のダイジェスト10迄終えました。

夜は、ウォークマンで、通しで聴いています。

特に寝る前に聴いています。

昼間は、オーバーラッピング、ナチュラルやスローも…。

月曜日は、特に気合が入り、取り組めます。

レッスンは、予習復習しなければ、ついていけない…。

今の英会話スクールも、学校も予習が必須になりますよね。

年齢に関係ない、この語学。

かつて、伊能忠敬が、56歳から全国を周り、日本地図測量をして周り、約17年間にもおよんだとか。

誰もが、挑戦者になれる、続いていける希望を先の偉人に学べるのも、

歴史感もあれこれと、ジャンルも視点も変えれば、

楽しくなるけど、やる時は真剣になり、力を尽くす事も重要なので、焦らずにやりたいと思います。


メリーポピンズリターン〜吹替観た今日でした

2019-02-15 23:44:00 | 映画

今日は、イオンモール、小名浜イオンシネマズにて、

メリーポピンズリターン〜吹替洋画観ました。

前から観たいと思っていて、叶いました。

字幕も観たかったんですが、吹替良かったです。

平原綾香さんの声も歌声も凄かったです。

声優さんらも、よかった、始めは、吹替見る時は、

字幕の映画とあっているかの違いに、イメージ感見落としてしまう〜。

ところが、とても感動しました。

スクリーン映像美しさもストーリーも面白くて、

アニメと実写がマッチしていて、名作メリーポピンズ、違和感なくてよかったです。

エミリー・ブラントさん、ステキな女優さん。

色んな作品も見てるけど、前作メリーポピンズと同一人物に、そっくりにも感じたから、

余計に帰宅しても、しびれな感激でした。

字幕も観たいけど、ブルーレイまで待つかと思いますが、

サウンドトラックは、amazonに注文したほど、

私は、意外に凝り性なんです。

英語習得の中で、こんなに楽しい事はないほど、

英語オンリーな一面ですが、ますます色んな映画も観たいと思っています。


ラ・ラ・ランドを再び見て〜ナチュラル英語!

2019-02-14 22:37:00 | 映画

久しぶりに、洋画、ラ・ラ・ランドを見ました。

もちろん、字幕で見ました。

何度見ても感動する!

普段習っている英会話&英語習得の成果を、

ここで実感できる、味わいがあります。

1年前よりもぐっと、聴き取れることがいいです。

文法構文もここで、再度、気づく、学べること〜…

字幕映画は、やはり吹替にはない、素晴らしさがあります。

声優さんもすごいとは思いますが、

吹替を見たら、ぜひ、字幕でも見るべきです。

感動を再び〜。

映画作品はすごいと思います。

次は、何を見ようかとも感じたりもします。

楽しみ〜、明日はまた、英語音読から始めます。

毎日、音読練習しています。

CNN Englishも、教材も、様々な楽しみ方がある、

追求することが、幾つになっても共有できることと信じています。


ぐっすり眠れた〜

2019-02-14 07:12:00 | 英語への私の試み

今日はバレインタインデーですね。

今朝は早く目が覚めました。

ぐっすり眠れた〜って感じです。

私は、毎日0時過ぎに寝ています。

夜は、lessonで習った復習、ノートに書いてまとめていました。

英会話ー話す時は、考えたアイデアは、あまり見ないで、アイコンタクト!

初めは、なんとなく照れそうにもなるけれど、

人と話すって、目と目が大切ですね。

今日は、自宅で、教材やCNN English Express やったり、

あと、振り返り復習を予定してます。

寒い外、我が家の梅の蕾もまだ硬いです。

咲いたら、写真載せようかなぁ〜。


One Ok Rock のファンになる〜

2019-02-13 23:44:00 | 洋楽

このところ、すっかり、洋楽も邦楽も聴いているけど、

One Ok Rock のニューアルバムにはまっています。

昨日amazonで購入してる、嬉しい!

YouTubeでみるのも好きです。

YouTube music アプリも使いやすくて便利です。

少し定額課金だが、他のサイトでダウンロードするよりも安くて、沢山、様々な歌手が楽しめる。

Wasted Nights も好きです。

彼等のYouTubeは、すごい、とにかく心も弾む感じにもなります。

英語習得した後に、聴くと、最高にのれる〜。

洋楽好きには、たまらないニューアルバムですよね。

YouTube動画も楽しめる事は、音楽が身近にふれる便利さが、WIFI 環境な自宅だから、

なおさら、コストもかからないから、よいです。


英会話〜テーマごとに発見する想像かなあ!

2019-02-13 10:37:00 | 私の英会話学習

今週もレッスン受けてきます。

今日は、良い天気、でも寒さが厳しいですが。

毎週のテーマについて、真剣に考えてみると、

初めは中々浮かばないアイデアも、

休んでリフレッシュすると、比較的に想像できたりします。

重要構文を参考に使いながら、その他の受け答えをイメージしたり〜。

ただし、その場になると、違う場面だったりするのが、英会話ですよね。

英検の勉強も様々あるけれど、共有する事にであうと、

得した気分になったりもします。

英語習得は、毎日の継続、音読やリスニングや語彙力などなどー

キリのない全体の雰囲気がある、想像から始まり

新たな発見が見つかる、遭遇する事って素晴らしいと思います。


三連休の癒しは、この歌!Flame です

2019-02-11 23:33:00 | 音楽

昼間、英語習得する一方で、少し疲れを感じ、

スカパー音楽番組を見ていました。

スペースシャワー番組。

そこで、初めて聴いた、見たPVが好きになりました。

Base Ball Bear Flame

ステキな歌だと感じました。

今夜の癒しの邦楽〜。

2019年の最新曲、モーラなどで、ランキングもチェックしてます。

で、ポラリスというアルバムの中にあり、

昼間ダウンロードしています。

とても懐かしい、新旧さまざまですが、

この歌が、ランキング上位に入るといいなあと思いました。


邦楽〜 Base Ball Bear の Flame ステキな歌ですね

2019-02-11 23:21:00 | 音楽

今夜は、邦楽聴いています。

昼間、スカパー音楽番組見て、ステキな歌だと思いました。

Base Ball Bear Flame という歌です。

ポラリスという4曲の中に入っています。

2年ぶりに新曲だそうで、初めて知りました。

曲調は、懐かしい感じで、歌詞がやはり、ノスタルジー!

この歌、きっと今年の名曲になるかなあと思います。

今年の歌もますます、色んな歌手が歌っていますよね。

しばらくは、スカパー音楽番組をチェックしたいと思います。


CNN English Express ニュース、今夜も〜

2019-02-10 23:22:00 | 英語への私の試み

今夜も〜 CNN English Express 市販本の音声聴いてます。

私は、ウォークマンを利用しています。

最近、リスニング力があると感じるようになりました。

ナチュラルとスローどちらも聴いています。

オーバーラッピングは、精読の源になると思います。

夜寝る前に、リスニングも楽しみながら聴けるから、よいですね。

昼間は、しっかり意味取りやオーバーラッピングしたり、単語追求や熟語や…、

話している人がアメリカ、イギリス、オーストラリア人という点も、

興味持って、聴き取るのも楽しいですね。

前々は、全く聞き取れなかった時と比較すると、

ようやくこの本も有効に使って、英語習得へますます歩めるようになりたいと思います。


癒しなる私のブログ~英語学習とともに