goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しなる私のブログ~そして、ここから~

英語習得目指して、これまで歩んできたけれども、新しいことに挑戦したいと思う、ほんのりなひとときです。

いわき市鹿島町アパートで

2011-05-24 09:08:12 | インポート
20日からいわき市鹿島町アパートにいます。近くにエブリアがあり、ショッピング楽しみました。ヨークベニマル他大型店が入っており、便利です。住みやすい地域です。

喜多方の旅館には明日25日戻ります。いわき市で過ごしてみて本当によかったし、喜多方離れる6月1日迄待ち遠しいです。

二次避難な喜多方は自然豊かですが、旦那も仕事に通い息子達も仕事探しなければならないのでいわき市鹿島町アパートに住みたいと思っています。

昨日はニトリで長椅子とパソコンディスクを買いました。パソコンは旦那が自宅によれた時に持ち出しできましたが、肝心なACアダプタが無くて、コジマデンキに注文中です。

だからパソコン使えるのは6月になりそうです。自宅にはプリンター新品でしたが持ち出し出来ないから、新品また買うようになります。

生活必需品は赤十字から家電六点セットと大熊町からは布団キッチン浴室セットが支給されます。6月4日には届きます。

新しい生活が始まっています。いつまでも避難生活ながらも落ち着いた生活に慣れつつあります。

喜多方の叶屋旅館には大変お世話になりました。女将さんの気遣いはとても嬉しく感じています。同じく知り合った大熊町住民の方々とも楽しく過ごせました。皆それぞれ新生活を過ごすことになる方々との約二ヶ月間名残惜しいながらも再出発に幸せを祈ります。

住民18人の代表として短い間でしたが、最後迄役目を果たしたいと思います。

大熊町は会津若松に役場出張所がありますが、安否登録変更の際には寄っていこうと思っています。

一時帰宅は気長に待ちます。もう住めないでしょうね、諦めの他今はこのいわき市鹿島町アパートが私達家族の第二の自宅です。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 こんばんは、ぽえむさん。 (たけし)
2011-05-24 21:30:08
 そうですか、環境がほぼ同じの”浜通り”に戻れるのですね。いわきの街が、ぽえむさんご一家の思い出の土地となるよう、応援します。
 力を合わせた大熊町同士の住民達、お世話になった喜多方の皆さんとの思い出も忘れないようにね。
返信する

コメントを投稿