ブギーナイツの館 - 青春の蹉跌から超暇人への道までを記すブログ

のんきな人です。とにかくどうでも良いブログ。

節約といえば蕎麦かうどん・・・

2013-03-24 13:26:28 | グルメ
本願寺月光蟲です。

節約といえば色んな方法がありますが、まずは食費。
さらに何を作るか、てなっても凄まじい数がありますね。
節約レシピ本もかなり売れているみたいで、やはり食費ってのは必要なんだけど削りたい人がいっぱいいるんだよね。
毎日食べるからこそ削りたくなりますよねえ。

私は基本いんちきベジタリアンなんで蕎麦が多いです。
うどんでももちろんいいんですが、うどんの場合は塩分多いイメージが(笑)

蕎麦は基本10割派。

そばつゆ、、今はほんと安くなりました。

蕎麦を茹でていわゆる「もりそば」にして食べるんですが、水分をどうしても切りきれないので食べれば食べるほどめんつゆが薄くなっていくので割と濃いめにしています。



七味も。

そして硬めに茹であげて氷水で冷やす。

単純で美味しいよ。
良いのは飽きない事ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー エチオピア (御茶ノ水

2013-03-24 13:16:09 | カレー
本願寺月光蟲です。

先日、久々にエチオピアに。
物凄くお腹をすかせていきました。

まずはビールと・・・。



そしてサービスのじゃがいも。
これ食べ放題ぽいのよね。



で、野菜と豆のカレーの大盛り。

つい間違って、米とルー両方大盛りにしてしまったらなんとわかれて出てきたよ。



相変わらず不思議な味。
カレーのお店は数あれどもここは特別に不思議な味がするような気がする。

ここの店の周りにも凄まじい数のカレー屋があり、全国でもかなりの激戦区なんだけど生き残ってきただけはあります。
そもそも米で食べるカレー屋がこの周辺には少ないってのもあるかもしれません。



お皿がなんか可愛い!!

またいつでも行きたい店であります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の葉寿司本舗たなか

2013-03-24 13:10:18 | ベジタリアン向けの駅弁
本願寺月光蟲です。

久々に良いモノを貰いました!

寿司。

しかも裏みたら「たなか」の柿の葉寿司ときたもんだ。
ここ、有名ですよね。



しかも量が多いゾ!






かきの葉寿司って、独特な風味と味わいなんて言うとありきたりなんだけども、それこそ大事なような。

中をあけると・・・こんな光景。



かきの葉は臭いを消す作用、米が硬くならないような作用と凄く便利な葉っぱなんですねえ。

そら駅弁にも向いていますね。

しかもこれ米の質が良いのよね。





くっつかないのもポイント。

お勧めの寿司です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする