本願寺月光蟲です。
全国にある安ラーメン屋チェーン、日高屋。
値段と味が比例してて「この値段だしまあこんなもんだよな」で誰も怒らない。
日高屋が伸び始めた時期って、ようは職人ラーメン屋とか綺麗なラーメン屋ばかりになって街から中華食堂的なラーメン屋がなくなってきた時なんだよ。
ようはさ「ラーメンてこんな高いもんじゃねーだろ」みたいな事を皆が思い始めてた時期なんだよ。
みんなってのは違うか、、、ラーメンを別に好きでも嫌いでもない連中が「気軽に食わせれ」みたいな時期で。
ようはなんかいきなり値段が上がりまくりな時期で。
ラーメン屋は700円以上ばかりになってた時期に日高屋が出来始めたわけ。
400円とかなんだよね。
で、味もその値段。
で、今でもなんだけど。
新宿歌舞伎町の西武新宿駅横に日高屋がある。
これ、開店当初覚えてるんですが、普通の日高屋だったんだよね。
その時代って今よりは不景気じゃなかったからリーマンとか学生ばかりで。
だが、歌舞伎町がホストに占拠されはじめた時代から変わっていく。
ここの日高屋は24時間営業になり、深夜どころか朝7時とか8時にも満席、客はホスト、オカマ、キャバ嬢、得体の知れないヲヤジで埋めつくされた。
昼になってもそいつらが酒呑んでたりする。
14時くらいからやっとリーマンや学生タイムみたいになるんだが16時くらいからまた水商売な客層になるという(笑)
ここの日高屋は水商売でも儲かってなさそうな人々ばかりな感じで(笑)
とにかく賑やかといいますか。
そこで味をしめたのか、あきらめたのかわからないが、なんと道路渡ったとこに日高屋ができた。
目と鼻の先。
ヤマダ電気の横。
だが、道路一本違うだけで全然違うの(笑)
ヤマダ電気の横は、まあ普通に安いラーメン屋の客層なんだよね。
しかも食べたらダラダラ居座らない空気。
ヤマダ電気、ドラッグストア、吉野家の並びで。
この2店目の日高屋も開店してもうかなりの時間が経ってるが相変わらず混じり合わない。
道路一本だけでこうも違うのが新宿なんだろうな、と。
、
全国にある安ラーメン屋チェーン、日高屋。
値段と味が比例してて「この値段だしまあこんなもんだよな」で誰も怒らない。
日高屋が伸び始めた時期って、ようは職人ラーメン屋とか綺麗なラーメン屋ばかりになって街から中華食堂的なラーメン屋がなくなってきた時なんだよ。
ようはさ「ラーメンてこんな高いもんじゃねーだろ」みたいな事を皆が思い始めてた時期なんだよ。
みんなってのは違うか、、、ラーメンを別に好きでも嫌いでもない連中が「気軽に食わせれ」みたいな時期で。
ようはなんかいきなり値段が上がりまくりな時期で。
ラーメン屋は700円以上ばかりになってた時期に日高屋が出来始めたわけ。
400円とかなんだよね。
で、味もその値段。
で、今でもなんだけど。
新宿歌舞伎町の西武新宿駅横に日高屋がある。
これ、開店当初覚えてるんですが、普通の日高屋だったんだよね。
その時代って今よりは不景気じゃなかったからリーマンとか学生ばかりで。
だが、歌舞伎町がホストに占拠されはじめた時代から変わっていく。
ここの日高屋は24時間営業になり、深夜どころか朝7時とか8時にも満席、客はホスト、オカマ、キャバ嬢、得体の知れないヲヤジで埋めつくされた。
昼になってもそいつらが酒呑んでたりする。
14時くらいからやっとリーマンや学生タイムみたいになるんだが16時くらいからまた水商売な客層になるという(笑)
ここの日高屋は水商売でも儲かってなさそうな人々ばかりな感じで(笑)
とにかく賑やかといいますか。
そこで味をしめたのか、あきらめたのかわからないが、なんと道路渡ったとこに日高屋ができた。
目と鼻の先。
ヤマダ電気の横。
だが、道路一本違うだけで全然違うの(笑)
ヤマダ電気の横は、まあ普通に安いラーメン屋の客層なんだよね。
しかも食べたらダラダラ居座らない空気。
ヤマダ電気、ドラッグストア、吉野家の並びで。
この2店目の日高屋も開店してもうかなりの時間が経ってるが相変わらず混じり合わない。
道路一本だけでこうも違うのが新宿なんだろうな、と。
、