ブギーナイツの館 - 青春の蹉跌から超暇人への道までを記すブログ

のんきな人です。とにかくどうでも良いブログ。

冷麺

2013-05-22 12:24:03 | グルメ
本願寺月光蟲です。


夏です。
アイスです。ガツンとみかんです。
いや、冷麺と冷やし中華の季節です。

ありがとう夏。
ありがとう冷麺。
ありがとう冷やし中華。

て、ことで本願寺君は冷麺も冷やし中華も大好きです。
外でも食べるし自炊でもつくります。



でも肉は食えません。

今回は冷麺。
冷麺の良さはさっぱりしているとこですかね。
あと、ぶっちゃけていうと本格的な店よりも日本風にしてある冷麺のがお勧めです。
和風のほうが腰があるイメージ。

もうすぐ夏本番。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶コーヒー キリンビバレッジ FIRE 挽きたて微糖

2013-05-22 12:00:28 | グルメ
本願寺月光蟲です。

缶コーヒー、それは日本の発明。

しかもうだつのあがらないリーマンほど飲んでいます



て、ことでキリン。

挽きたてなのはなんとなくわかるレベルです。
微糖ってのがまた・・・・甘すぎ。

まあ缶コーヒーは甘いものですがこれはもう普通に甘いです。

ただ、さっぱりした後味。

暑い日にお勧め

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崎陽軒 幕の内弁当

2013-05-22 11:59:10 | グルメ
本願寺月光蟲です。

さて・・・季節関係なく食べれる弁当。
そう・・・・・

崎陽軒の幕の内



まあ、、、なんてバランスが良いのでしょうか?

でも売り切れるの早いゾ・・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるかめ食堂 (西新宿 思い出横丁

2013-05-21 01:57:06 | グルメ
本願寺月光蟲です。

新宿は西口思い出横丁の真ん中。
つるかめ食堂。

昼呑みができるのは思い出横丁の特徴。
ですが、このつるかめ食堂の場合、ごはんのおかず的なものが多く他の店とは違うのでしょっちゅう行きます。

小鉢系のものも多いんだよね。



で、ここはソイ丼が有名。
ですが私は絶対に天丼をお勧めします。

ここの天丼は美味しい、安い、量多いです。

私のお気に入りはあなご天丼。



ソイ丼よりも絶対天丼ですよ(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自炊パスタ ハチ食品 パスタの粉 永谷園 お茶漬けの粉

2013-05-19 18:57:23 | グルメ
本願寺月光蟲です。

レトルトのパスタは数あれど、私がお勧めするのはやはり「粉」です。
安い・美味しい・低カロリー・・・・そういうことなんです。
でも最近は粉ものを探すのが一苦労でありまして。
ほんとみなくなりましたよねえ、、パスタの粉。

ハチ食品の粉パスタ美味しいんですよ。
78円で2袋も入ってます。





そして神田川料理道場ばりに「粉パスタ、ちょっと工夫でこのうまさ」てなかんじで料理します。



↑茹でる

まずは永谷園のお茶漬けをかける。



そしてハチ食品のたらこの粉。



混ぜ混ぜ。

皿に盛ったら辛子高菜をのせる。

できあがり





見事な味です。

手抜きも良いとこです。
しかし美味しいのである。

自炊とは言えないこのパスタ、たまに食べたくなりますね!

え?俺だけ?^-^

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする