9月18日(
)
←マカオの街角に、、、
ぽっぽっぽぉ~♪
←不気味に響く歌声、、、
鳩ぽっぽぉ~♪
その歌声は、、、大通りから路地へ、、、そして、、、
←扉の中へ飲み込まれていった、、、。
この重厚な扉の向こうで、、、歌声の主は、、、
いったい何をするというのかぁーーーっ!
(
注:これより先、ショック映像がアップされております。
心臓の悪い方は画面から離れてご覧下さい。)
【扉の向こう側の一部始終】
←
ぽっぽっぽぉ~♪
←
鳩ぽっぽぉ~♪
←
まぁ~めが欲しいかっ♪
←
そらやるぞぉ~♪
←
二人で仲良く、、♪ ひっひっひっひ
若鳩丸焼き食べましたけど、、、何か?
←写真の
悪鬼のごとき表情に、、、
我が顔ながら驚いた主婦にぽちっ!いつも応援ありがとうございます。
★あとがき★
今回訪れたレストランは、マカオ料理の老舗
『佛笑樓食廳/Restaurante Fat Siu Lau』
創業1903年から受け継がれる秘伝のタレを使用した
『石岐焼乳鴿』を食べさえすれば、、
それだけで
二人は大満足っ!
んなわけは
無ぁ~いっ!
←ポルトガルワイン
←ポルトガル風エビコロッケ
←ポルトガル風牛タン煮込み
←ポルトガル風ビーフピラフ
(写真にはないが、、、皿てんこ盛り温野菜も、、、、)
だって
おいしかったんですものっ!
←多少の
犠牲は→ 
致し方ないと思うの、、、、。







その歌声は、、、大通りから路地へ、、、そして、、、

この重厚な扉の向こうで、、、歌声の主は、、、

(

心臓の悪い方は画面から離れてご覧下さい。)
【扉の向こう側の一部始終】













我が顔ながら驚いた主婦にぽちっ!いつも応援ありがとうございます。
★あとがき★
今回訪れたレストランは、マカオ料理の老舗

創業1903年から受け継がれる秘伝のタレを使用した
『石岐焼乳鴿』を食べさえすれば、、
それだけで

んなわけは






(写真にはないが、、、皿てんこ盛り温野菜も、、、、)
だって




