香港まだむが行く!

大気汚染も悪臭も ものともせずに今日も行く!

ルイヴィトンエコ

2008年03月05日 13時25分58秒 | 家族
3月5日(

故郷に戻った当日を除く、ほぼ毎日大掃除に明け暮れた女

白魚のような女の手は雑巾の絞りすぎで皮がズル剥け、
バンドエイドを重ね貼りするほどの重症であったが

女はその日、果敢にも台所の棚に着手したのだっ!

 「ったく、、、年寄り二人の家だってーのに
    なんでこんなに物が溢れているのかねっ!」

 「ちっ 不要な物ばっかりため込んで。拭き掃除の邪魔ざんすっ!」

 「捨ててやるっ!あれもこれも捨ててやるっ!」

などと、悪魔的呟きを漏らし、作業を続ける女の手が
棚の奥に置かれたソレを見るなり突然止まった。

 ←あら?これ、、、妙に懐かしい、、、、

はっ!これはぁーーっ!

まだむが20代の頃お弁当用に使っていた水筒だわっ!
  凄いわぁ~まだあったのねぇ~、、、、って待てよ、、、、

これは中のガラスにヒビが入ってるから捨てろって、、、、
  遠い昔に言ったはず、、、、

「おっかーっ!捨てろってばぁーーっ!」

 「まだ使えるよ~。紐もいいのに変えたしね。これもエコだ」

ん?紐?ショルダーストラップのことかしら?どれどれ、、、、

はっ! こ こ これはぁーーっ!

 ←セレブの象徴ルイ・ヴィトンストラップ
(これも、まだむが20代に使用してたバッグから再利用)

これを持ってどこをほっつき歩いてるんだ、、、うちの母、、、


 ←紐よりヒビが問題だっ!と思う方はぽちっ!
いつも応援ありがとうございます。


★おまけ写真★
60年ぶりの寒波で珍しく雪まで降った故郷ですが、
椿が美しく咲いておりました。

 ←裏庭のピンク椿さん

 ←玄関前の2色の椿さん
(まだむは鯨ベーコンさんと呼んでるけどそれがなにか?)

 ←元犬小屋の前の白椿さん

まだむのように可憐で健気でございます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bibi)
2008-03-05 13:33:14
うぷぷッ 豪華な紐に割れた水筒 か~
お母さまステキッ
返信する
エコ♪エコ♪ (もふもふ)
2008-03-06 10:04:07
母上、組み合わせがナイスっ!(o ̄∀ ̄)ノ”
2代に渡って、使い込むなんざ~セレブな家庭の専売特許だわよ。
「これはおばぁ様から頂いたバッグでぇ・・・」

そのうち、ショルダーに変身して、(もちろんベルトはヴィトンねw)さらに使い込まれる由緒正しき水筒に・・・・(爆)
返信する
きれい (木の葉ね)
2008-03-06 14:43:35
お帰り!まだむ。。コメ送れてごめんなさい。
椿きれいですわ!もう咲いてるんだね。
ところで、なぜ、「鯨ベーコンさん」と呼んでいるの?
食べると肉の味がするとか?・・・
返信する
お返事よ~! (まだむ)
2008-03-06 15:25:57
bibi様
最初水筒見つけたときはストラップまで気がつかなくて、でも随分硬い紐だなぁ~って良く見たら、、うがっ言葉を失いました。再利用もいいんだけど、お刺身トレーとかも山ほどため込んでいて、使い切れないほどなのよ。それならリサイクルゴミに出したほうが良いと思うんだけどねぇ~。年寄りだから捨てることに拒否反応を示すのですわ。


もふもふ様
子孫の手で『お宝拝見』に出品されることだけは避けたいところルイビトンも不本意だと思うわぁ~。


木の葉ね様
ただいま~!そうそう、、ムシャムシャって食べるとジュワっと脂身が、、、って!いくらあたしでも椿は食べないってばっ!ピンクっぽい赤いとこと、脂身の白の色、この2色の椿はほんと同じ色なのよ~。いつも眺めながら美味しそう、、、って思うわけ。ジュル


返信する

コメントを投稿