それでは今日の試合のレポートです。

今日は多数のマスコットが大集合でした。写真はこれだけです。

本日の対戦相手は徳島、ということでトリニータ鍋になるとが付いてた。このなるとを食べて徳島を食う、そうなるといいですね。
そして、トラック上にはマスコット達が行進していました。



なんかこうして見てると、

ニータンって超VIPだな(笑)選手も歩いてる中ニータンカーを使用していて。
さて試合の感想を。

個人的な感想だと、これまでの試合と比べると前半の出来はこの試合が一番でした。得点こそなかったものの、得点を感じさせるシーンが多かったように思いました。

前半の良かった要因は、誰ひとりとして消えてる選手がいなかったこと。これまでの試合だと、必ず一人ないし二人はボールに絡めない選手がいたが、徳島戦は一人一人がしっかり役割をこなしていたように思う。
本日初先発の高松は安定したポストプレーで流れを引き寄せる。これまでのFW陣ではできなかったことが高松はさも当たり前のようにやってのけてた。やっぱ高松ってすごいんだなと再確認した。
問題はいつ怪我が再発するか。幼児にプラモデルを触らせるのを見ているような感覚で、高松がうずくまる度にはらはらしてしまう。高松が何かある度に担架のほうに目を向けてしまう人は少なくないはず。
そして初出場の為田も良かった。今日の出来だけでジョンハン出場分の活躍度を超えたんじゃなかろうか。さすがにそれは言い過ぎか。

後半は疲れもあってか前半ほど押し込むことはなかった。後半まで走れる体力があればもしかしたら勝ってたかもね。
結果的に0-0の引き分けだが、そこまで悲観することはないと思う。今日の試合を見て方向性は間違ってないと感じ取れた。
開幕から選手や監督が口にしていた「トリニータらしいサッカー」という言葉。冷静に考えれば、そもそもトリニータらしいサッカーって何だろうって思ってたけど、最近の試合を見る限りだと、「全員で攻撃 全員で守備」がそれに当てはまるのではないのかなと思う。
それがトリニータらしいサッカーになるには、まだまだ体力面での向上が必要だと思う。90分間持続できればJ1昇格なんて楽勝だが、90分間走り続けることができるチームはJ1ですらほとんどいない。
90分フルに走らなくてもいいから、走れてるうちに点を取ることが今後の課題だと思う。足が止まりつつあるときに全員でゴールを死守することは今現在やれてることなので特に心配することではない。
GWは熊本戦、福岡戦、鳥取戦と3試合とも観戦出来る予定なので勝利に期待したい。じゃこの辺で

今日は多数のマスコットが大集合でした。写真はこれだけです。

本日の対戦相手は徳島、ということでトリニータ鍋になるとが付いてた。このなるとを食べて徳島を食う、そうなるといいですね。
そして、トラック上にはマスコット達が行進していました。



なんかこうして見てると、

ニータンって超VIPだな(笑)選手も歩いてる中ニータンカーを使用していて。
さて試合の感想を。

個人的な感想だと、これまでの試合と比べると前半の出来はこの試合が一番でした。得点こそなかったものの、得点を感じさせるシーンが多かったように思いました。

前半の良かった要因は、誰ひとりとして消えてる選手がいなかったこと。これまでの試合だと、必ず一人ないし二人はボールに絡めない選手がいたが、徳島戦は一人一人がしっかり役割をこなしていたように思う。
本日初先発の高松は安定したポストプレーで流れを引き寄せる。これまでのFW陣ではできなかったことが高松はさも当たり前のようにやってのけてた。やっぱ高松ってすごいんだなと再確認した。
問題はいつ怪我が再発するか。幼児にプラモデルを触らせるのを見ているような感覚で、高松がうずくまる度にはらはらしてしまう。高松が何かある度に担架のほうに目を向けてしまう人は少なくないはず。
そして初出場の為田も良かった。今日の出来だけでジョンハン出場分の活躍度を超えたんじゃなかろうか。さすがにそれは言い過ぎか。

後半は疲れもあってか前半ほど押し込むことはなかった。後半まで走れる体力があればもしかしたら勝ってたかもね。
結果的に0-0の引き分けだが、そこまで悲観することはないと思う。今日の試合を見て方向性は間違ってないと感じ取れた。
開幕から選手や監督が口にしていた「トリニータらしいサッカー」という言葉。冷静に考えれば、そもそもトリニータらしいサッカーって何だろうって思ってたけど、最近の試合を見る限りだと、「全員で攻撃 全員で守備」がそれに当てはまるのではないのかなと思う。
それがトリニータらしいサッカーになるには、まだまだ体力面での向上が必要だと思う。90分間持続できればJ1昇格なんて楽勝だが、90分間走り続けることができるチームはJ1ですらほとんどいない。
90分フルに走らなくてもいいから、走れてるうちに点を取ることが今後の課題だと思う。足が止まりつつあるときに全員でゴールを死守することは今現在やれてることなので特に心配することではない。
GWは熊本戦、福岡戦、鳥取戦と3試合とも観戦出来る予定なので勝利に期待したい。じゃこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます