1位・・・洗濯機3回
2位・・・冷蔵庫1回
2位・・・炊飯器1回(これは引っ越しでやむを得ず)
我が家で電気系統のブツを買い替えた回数。
家電婚というものがあるそうです。
正式には「電気器機婚式」だそうで、8年目の結婚記念日なのだそうな。
新婚で買いそろえた電気器機のたぐいが、8年目あたりから次々ガタがきて、
買い替えることになるということらしい。
我が家の場合。
8年目あたりに壊れる?
そんなの関係ない。
壊れるものは、壊れるときに壊れる。
そして、とっくに耐用年数をすぎている電子レンジ、トースターはまだ現役。
ロートルですが頑張っています。
で、今回3回目の買い替えをしたNEW洗濯機です。
今までのが水漏れがはなはだしくなり、買い替えを決意しました。
ちなみに結婚生活は19年目を迎えます。って・・・・
そんなにたってるんだと改めて別の感慨が。
取り換えてもらった際、洗濯機の排水口からでてきたらしい
硬貨。
「5円玉ですよぉ」
と洗濯機をセットしてくれたお兄さんから手渡されたのですが、
ホコリと泥にまみれておりまして、洗ってみたところ、
昭和54年
と刻印されているのが見えました。
服のポケットに入れたまま洗ってしまっていたのかな。
もうちょい磨いてみるか。