昨日の夕方、リビングの隣の部屋でアイロンがけに勤しんでいたら、ライラが飛び込んできました。

彼女、それまでリビングの座いすの上で寝ていたのです。
そしてなぜかびっこを引いています。その後脱兎の如く2階に駆け上がっていきました。
・・・・?
しばらくすると旦那サンの叫び声。そして「ごめん、ごめん。大丈夫??」とさかんに謝っています。
ライラ、2階のチビたちの部屋の前でジッとうずくまっていたそうです。チビたちはご飯タイム。で、旦那サンは


その間にトイレの始末をしていました。そして終わったのでドアを開けて外にでたところ、そこにいたライラを蹴飛ばして
しまったとのこと。廊下は暗くて、ライラがいるのに気付かなかったそうです。
その後、降りてきたライラは必至で左前足を舐めています。荒い息をはきながら。
その前足、きちんと地面を踏めないようです。というか痛そう。
「折れちゃった??」と心配になりましたが、病院へ行こうという旦那サンを差し止め、しばらく観察。
少々、思うところがあったので。
ライラ、しばらく足を舐めつづけ、その後場所を移動して寝る態勢になりました。
しばらく時間が経過して、また場所を移動して寝ています。
移動の際、少々びっこを引いているようですが歩けます。
その後、また少したつとグイィーっと伸びをして・・・・ふつーに歩くようになりました。
何だったの?
仮説その①散歩コースにある土手の桜の木の下にいる虫に足を刺され、痛くなった。(ご近所のワンちゃんも同じ目にあったそうです)
仮説その②かまって欲しい病、発生。
以前もびっこをひいて歩いたことがあり、皆で「大丈夫?大丈夫?」と心配していたら、ケロッと普通に歩くようになっていました。
痛そうに(!?)すると皆が注目してくれると思っているフシあり。
最近、一緒におでかけやらしていなかったし、学校や通勤のため玄関をでると、一緒に飛び出してきていましたし、かまってほしかったのかも?
なので、今日の夕方、娘の習い事に送るときに一緒にクルマに乗せました。
・・・・ライラ、喜びのあまりか社内でウ○コをして、大ヒンシュクをかい、娘は
「当分、一緒にクルマに乗らない!!
」とプリプリ。
オチがきたなくてすいません
。
でも、元気になってよかった。

彼女、それまでリビングの座いすの上で寝ていたのです。
そしてなぜかびっこを引いています。その後脱兎の如く2階に駆け上がっていきました。
・・・・?
しばらくすると旦那サンの叫び声。そして「ごめん、ごめん。大丈夫??」とさかんに謝っています。
ライラ、2階のチビたちの部屋の前でジッとうずくまっていたそうです。チビたちはご飯タイム。で、旦那サンは


その間にトイレの始末をしていました。そして終わったのでドアを開けて外にでたところ、そこにいたライラを蹴飛ばして
しまったとのこと。廊下は暗くて、ライラがいるのに気付かなかったそうです。
その後、降りてきたライラは必至で左前足を舐めています。荒い息をはきながら。
その前足、きちんと地面を踏めないようです。というか痛そう。
「折れちゃった??」と心配になりましたが、病院へ行こうという旦那サンを差し止め、しばらく観察。
少々、思うところがあったので。
ライラ、しばらく足を舐めつづけ、その後場所を移動して寝る態勢になりました。
しばらく時間が経過して、また場所を移動して寝ています。
移動の際、少々びっこを引いているようですが歩けます。
その後、また少したつとグイィーっと伸びをして・・・・ふつーに歩くようになりました。
何だったの?
仮説その①散歩コースにある土手の桜の木の下にいる虫に足を刺され、痛くなった。(ご近所のワンちゃんも同じ目にあったそうです)
仮説その②かまって欲しい病、発生。
以前もびっこをひいて歩いたことがあり、皆で「大丈夫?大丈夫?」と心配していたら、ケロッと普通に歩くようになっていました。
痛そうに(!?)すると皆が注目してくれると思っているフシあり。
最近、一緒におでかけやらしていなかったし、学校や通勤のため玄関をでると、一緒に飛び出してきていましたし、かまってほしかったのかも?
なので、今日の夕方、娘の習い事に送るときに一緒にクルマに乗せました。
・・・・ライラ、喜びのあまりか社内でウ○コをして、大ヒンシュクをかい、娘は
「当分、一緒にクルマに乗らない!!

オチがきたなくてすいません

でも、元気になってよかった。