砂糖、小麦粉、卵などスイーツに欠かせない材料の値上げが続くなか、
とうとう バター まで高騰
酪農家の減少と、猛暑の影響で乳牛の体力がダウンし、お乳の出が悪いことが原因なのだとか。
ウチの周りはスーパーが多く、各店舗で競合してくれるせいか価格もそれほど上昇しておらず、
まだ在庫は確保されているのでありがたい。

昨日、久しぶりにチーズケーキを作りました。
①卵2個、小麦粉大匙2杯、塩少々、砂糖30g、クリームチーズ200g、生クリーム200CCを
ミキサーに入れて2分ほど撹拌。
② ①をサラダ油塗っておいたケーキ型に流し込み、あらかじめ180℃で予熱しておいたオーブンで
約30分焼けば出来上がり。

バターも使わず、小麦粉も少量でOKの超格安・お手軽のチーズケーキです。
このレシピ、9年ほど前にママ友さんから教えてもらったものです。
すっかり我が家の数少ない手作りスイーツの定番になりました。
今回は生クリームを「豆乳入りホイップ」を使ってみました。

理由はお値段が通常の生クリームより安かったから。
いつもは低脂肪の生クリームを使っています。
これも値段は安価ですが、低脂肪だけあってコクに欠ける気がしていました。
でも、豆乳ホイップのほうがおいしい。豆乳でも味が変わりなく、こちらの方がむしろ美味に感じます。
体にもよさそう。
スイーツは脂肪分と砂糖の合体。量が多ければ多いほどおいしいものですが、体のことを考えると、
こんなことばかりも言えないし、食べた後の罪悪感を少しでも減らしたい。
なので
豆乳入りホイップ
コチラをこれから使お。
とうとう バター まで高騰
酪農家の減少と、猛暑の影響で乳牛の体力がダウンし、お乳の出が悪いことが原因なのだとか。
ウチの周りはスーパーが多く、各店舗で競合してくれるせいか価格もそれほど上昇しておらず、
まだ在庫は確保されているのでありがたい。






昨日、久しぶりにチーズケーキを作りました。
①卵2個、小麦粉大匙2杯、塩少々、砂糖30g、クリームチーズ200g、生クリーム200CCを
ミキサーに入れて2分ほど撹拌。
② ①をサラダ油塗っておいたケーキ型に流し込み、あらかじめ180℃で予熱しておいたオーブンで
約30分焼けば出来上がり。

バターも使わず、小麦粉も少量でOKの超格安・お手軽のチーズケーキです。
このレシピ、9年ほど前にママ友さんから教えてもらったものです。
すっかり我が家の数少ない手作りスイーツの定番になりました。
今回は生クリームを「豆乳入りホイップ」を使ってみました。

理由はお値段が通常の生クリームより安かったから。
いつもは低脂肪の生クリームを使っています。
これも値段は安価ですが、低脂肪だけあってコクに欠ける気がしていました。
でも、豆乳ホイップのほうがおいしい。豆乳でも味が変わりなく、こちらの方がむしろ美味に感じます。
体にもよさそう。
スイーツは脂肪分と砂糖の合体。量が多ければ多いほどおいしいものですが、体のことを考えると、
こんなことばかりも言えないし、食べた後の罪悪感を少しでも減らしたい。
なので
豆乳入りホイップ
コチラをこれから使お。
![]() | ふらの雪どけチーズケーキ 北海道限定 |
クリエーター情報なし | |
菓子司新谷 |