娘がかねてより行きたいと言っていた
コートールド美術館展に本日行ってまいりました。


現在本家コートールド美術館は改修工事であり、その間名作品が海外出張。
『コートールド美術館展に行きたい!』
娘に言われたとき、コートールドという画家さんの作品展かと早合点しておりましたが、
全っ然違う。
サミュエル・コートールド氏(1876-1947)は人絹で莫大な富を成した
実業家でかつ卓越した審美眼を持った人物。ルノワールやセザンヌ、ゴーギャン、モネ他多数の絵画の巨匠たちの
作品を母国フランスにも魅力を伝えたいと積極的に収集した人物です。
教科書や絵画集で眺めた数々の作品や初めて目にした作品たち。
お客さんの数は多いものの、皆静かに真剣に鑑賞しています。
わかりやすい解説と共にじっくりと堪能できました。
名画鑑賞後はグッズ販売コーナーへ。
クリアファイル。


凝っています。
ノート各種。

中身は白無地でした。
紅茶とショートブレッドの詰め合わせ。(と言っても各1個ずつ)


パッケージの絵画はモネ作の『花瓶』。
数種類のバージョンがありましたが、私は展示作品の中でこちらが一番お気に入りとなりましたので。
紅茶よりもコーヒー派の自分ですが、紅茶も時には良いかなぁと。
気に入ったポストカード数枚。
で、その中の1枚。

名画鑑賞と愛知県美術館へ行ったのは何年ぶりでしょう。
良い気分転換になりました。
開催期間は3月15日まで。
巡回展で、コートールド美術館展はお次は神戸に行くそうですよ。
コートールド美術館展に本日行ってまいりました。


現在本家コートールド美術館は改修工事であり、その間名作品が海外出張。
『コートールド美術館展に行きたい!』
娘に言われたとき、コートールドという画家さんの作品展かと早合点しておりましたが、
全っ然違う。
サミュエル・コートールド氏(1876-1947)は人絹で莫大な富を成した
実業家でかつ卓越した審美眼を持った人物。ルノワールやセザンヌ、ゴーギャン、モネ他多数の絵画の巨匠たちの
作品を母国フランスにも魅力を伝えたいと積極的に収集した人物です。
教科書や絵画集で眺めた数々の作品や初めて目にした作品たち。
お客さんの数は多いものの、皆静かに真剣に鑑賞しています。
わかりやすい解説と共にじっくりと堪能できました。
名画鑑賞後はグッズ販売コーナーへ。
クリアファイル。


凝っています。
ノート各種。

中身は白無地でした。
紅茶とショートブレッドの詰め合わせ。(と言っても各1個ずつ)


パッケージの絵画はモネ作の『花瓶』。
数種類のバージョンがありましたが、私は展示作品の中でこちらが一番お気に入りとなりましたので。
紅茶よりもコーヒー派の自分ですが、紅茶も時には良いかなぁと。
気に入ったポストカード数枚。
で、その中の1枚。

名画鑑賞と愛知県美術館へ行ったのは何年ぶりでしょう。
良い気分転換になりました。
開催期間は3月15日まで。
巡回展で、コートールド美術館展はお次は神戸に行くそうですよ。