書店で雑誌を購入した時、娘が支払を終えてから言いました。
「ワタシ、生まれ変わっても、レシートだけにはなりたくない・・・。」
何故かと言えば、レシートを渡されても、大半はそのままクシャッとされたり、
受けとらず、そのままポイッと捨てられてしまうからなのだとか。
娘曰く、「ワタシはちゃんと家に持って帰って、それから捨てるよ」
それなりにレシートに敬意を表しているのだそうです。
レシートの意味は大きいよ。それがあるかないかで、計上されている経費が、本当なのか架空なのか
説得力が違ってくる・・・、ということはまた別の話です。
その言葉で思い出しました。
私が生まれ変わりたくないもの。
それは
「大食い選手権の時に食べられる料理の食材」
食事はきちんとおいしくかみしめて食べてもらいたいものですが、大食い選手権は味わうどころじゃない状態。
ちゃんと味わって食べている選手もいますが、大方はろくに味わいもせず、ひたすら詰め込むのみ。
某番組では、食べたモノを吐きだして(それは画面上には映ってはいません)また新たに食べていたそうです。
そんなの悲しすぎる。
以前は大食い選手権のテレビ番組を見るのは好きでしたが、最近はむなしくなってきます。
幸い、放映は半年に1回くらいになっているので、目につくことはなくなりましたが。

やはり、生まれ変わるのだとしたら、存在意義の大きなものになりたいなぁ。
「ワタシ、生まれ変わっても、レシートだけにはなりたくない・・・。」
何故かと言えば、レシートを渡されても、大半はそのままクシャッとされたり、
受けとらず、そのままポイッと捨てられてしまうからなのだとか。
娘曰く、「ワタシはちゃんと家に持って帰って、それから捨てるよ」
それなりにレシートに敬意を表しているのだそうです。
レシートの意味は大きいよ。それがあるかないかで、計上されている経費が、本当なのか架空なのか
説得力が違ってくる・・・、ということはまた別の話です。
その言葉で思い出しました。
私が生まれ変わりたくないもの。
それは
「大食い選手権の時に食べられる料理の食材」
食事はきちんとおいしくかみしめて食べてもらいたいものですが、大食い選手権は味わうどころじゃない状態。
ちゃんと味わって食べている選手もいますが、大方はろくに味わいもせず、ひたすら詰め込むのみ。
某番組では、食べたモノを吐きだして(それは画面上には映ってはいません)また新たに食べていたそうです。
そんなの悲しすぎる。
以前は大食い選手権のテレビ番組を見るのは好きでしたが、最近はむなしくなってきます。
幸い、放映は半年に1回くらいになっているので、目につくことはなくなりましたが。








やはり、生まれ変わるのだとしたら、存在意義の大きなものになりたいなぁ。