こんにちは
【翻訳商社】マンです
自粛が長いこともあり
曜日や休祝日に対する感覚
鈍ってきています
昨日の祝日も
一昨日の朝に気付いたというか
思い出したというか
世間では昨日から
大型連休に入られたところも
少なくないのでしょうか
とりあえず今は
5月07日以降(の自粛)がどうなるのか
気になります
自粛解除か自粛延長か
つまり
経済か人命か
経済なくして人命もなく
人命なくして経済なく
下品なたとえですがまさに
鶏が先かたまごが先か
です
あちらを立てればこちらが立たず
こちらを立てればあちらが立たず
今この瞬間もお困りの人には
自粛の解除
による早急な経済の回復つまり
収入経路の確保が最優先であり
期間の別なく猶予がある人には
自粛の延長
による人命の確保と生活環境の回復つまり
ウイルスの封じ込めが急務であり
忖度抜きの実態に即した
為政者の決断が求められますが
いずれにせよ為政者は
有権者である私自身が選んだものであり
その決断には素直に従おう
と思います
たとえ投票した候補者と
違う為政者であっても
多数決を制度としている以上
大人しくその決断に従うのが
ルールを以てはじめて維持される
理性ある人間社会なのではないかと
どうしても納得いかなければ
次の選挙でその旨を
投票というかたちで意思表示すればよいかと
「お前(【翻訳商社】マン)自身はどうなんだ?」
「解除でも延長でもどっちでもよいということか?」
「それではあまりにも他力本願でありり」
「国民として無責任なのではないか」
そう思われる人も
世の中には少なからずおられることと思います
しかし
自粛を解除すべきか延長すべきか
恥ずかしながら個人的には
公的な判断が付きません
(捨て鉢かイチバチでBETするなら簡単ですが)
(私的な判断は自己責任で簡単にできますが)
経済(自粛解除)も人命(自粛延長)も
終局的には「種の保存」に
集約されるものです
解除して罹患者が増加に転じ
医療崩壊を起こしてふたたび就業が抑制され
治安が悪化して人口も減少したら
結局は経済が収縮します
自粛の延長は罹患者の減少につながりますが
さらなる廃業、倒産により
失業者や一家離散、自ら命を絶つ人が増加し
不幸の連鎖が加速します
人命を「家族ひとりひとりの命」
経済を「家計または収入」
に置き換えてみると主体性が増すというか
わが身のこととして考えられますが
それでもどちらを採るのかと言われれば
逡巡するのが正直なところです
ただ
経済的にジリ貧というか
真綿で首を絞められつつある身としては
自粛が解除され各種経済活動が再開されることに
少なからず期待しています
それにより自身の経済が
回り始めることそして
一年後の生活が想像できるようになることに
やはり期待してしまいます
(もちろんそうなった場合の感染防止管理は完全に自己責任とした上でですが)
しかし延長となった場合は引き続き
粛々と生きるための新しいかたち
模索し続けるほかありません
やはり小市民です
あまねく民(たみ)のことを鑑みた判断
全員の幸福につながるような判断をすることは
どうにも難しそうです
とりあえず不確実な情報に惑わされず
流言蜚語に心証を害さず
政策の批評や他者批判を行なわず
人の愚かさに世を儚むことをせず
今日明日
今月来月
三か月、四か月後
半年一年
どうやって生き延びるか
今は一生懸命考え
アクションし続けるのみです