春、桃の花の名所、秋田県山本郡八峰町峰浜水沢手這坂に時期はずれの今、いって見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/b48d8584bb5c1a0bd1c44caa22cfb9a4.jpg)
秋田では有名な江戸時代の菅江真澄が昔訪ねたところです
今、桃の花もなく緑に囲まれここだけ切り取られて、過去が湧き出している感じです。
しかも、古民家は、緑に侵食され植物の一部になったかのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/6df360389fbd0cca5545c6012224d456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/cb7382050c982d24c4b6ac5f7c8592b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8d/4f9d092e71510630fce2e61c66646a99.jpg)
看板には築100年とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/e134fdeb9e25e433ae05512ff818f073.jpg)
建物に気をとられていたら家の前の畠に人が居たのに気がつかず「こんにちは」と声をかけられ気がついたしだいです。
畠仕事をしていた若い方、この古民家にお住まいとのこと
少しお話をさせていただいて、上流までいってみたらと勧められさらに奥へいってみました。
上流には水沢ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/a8533b9bb1259f1a4292065219bccb04.jpg)
さらに奥へ進むと
水沢ダム上流には林道があり白神山地から流れ出す清流に出会うことができます。
林道の終点は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/33/31f7eaaf7bc3cb190c883ef0ac3e9cc4.jpg)
ビジターセンタがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/81/b48d8584bb5c1a0bd1c44caa22cfb9a4.jpg)
秋田では有名な江戸時代の菅江真澄が昔訪ねたところです
今、桃の花もなく緑に囲まれここだけ切り取られて、過去が湧き出している感じです。
しかも、古民家は、緑に侵食され植物の一部になったかのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e4/6df360389fbd0cca5545c6012224d456.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/cb7382050c982d24c4b6ac5f7c8592b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8d/4f9d092e71510630fce2e61c66646a99.jpg)
看板には築100年とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/e134fdeb9e25e433ae05512ff818f073.jpg)
建物に気をとられていたら家の前の畠に人が居たのに気がつかず「こんにちは」と声をかけられ気がついたしだいです。
畠仕事をしていた若い方、この古民家にお住まいとのこと
少しお話をさせていただいて、上流までいってみたらと勧められさらに奥へいってみました。
上流には水沢ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/a8533b9bb1259f1a4292065219bccb04.jpg)
さらに奥へ進むと
水沢ダム上流には林道があり白神山地から流れ出す清流に出会うことができます。
林道の終点は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/33/31f7eaaf7bc3cb190c883ef0ac3e9cc4.jpg)
ビジターセンタがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/7f7283150cd25510801e4287053a58d3.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます