昨日の1ミリも雪がない天気がら一転し今日は雪、それほどの積雪ではないが、河原は一面真っ白になってしまった。 今日は本荘凧あげ大会、ことしで53回になるそうだ。
午前10時から開催ということなのだが、土地勘のない私は、会場と駐車場を探してウロウロ、開催時間を少し過ぎてやっと会場に到着。
すでに凧が上がっている。
この大会は凧愛好家が自慢の凧を上げて、凧の出来栄え、操作などを競うのだそうだ。
それほど風も強くないが、そこそこの風がふいているので、凧あげコンディションはいいのではないだろうか、
河原には子供から父兄から色々な方がいる。競技に出ている人はゼッケンをつけているのだが、特にしばりがないようで、自由に凧を挙げている。
![DSC01096.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f6/b012ae05bcf10731a48970aee75b211e.jpg)
なかなか立派な凧が出番を待って控えている
![DSC01094.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/b1ff8b4d2cbf1196c1b065033eea85a8.jpg)
大きな凧があがってます 動画でどうぞ
午前10時から開催ということなのだが、土地勘のない私は、会場と駐車場を探してウロウロ、開催時間を少し過ぎてやっと会場に到着。
すでに凧が上がっている。
この大会は凧愛好家が自慢の凧を上げて、凧の出来栄え、操作などを競うのだそうだ。
それほど風も強くないが、そこそこの風がふいているので、凧あげコンディションはいいのではないだろうか、
河原には子供から父兄から色々な方がいる。競技に出ている人はゼッケンをつけているのだが、特にしばりがないようで、自由に凧を挙げている。
![DSC01096.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f6/b012ae05bcf10731a48970aee75b211e.jpg)
なかなか立派な凧が出番を待って控えている
![DSC01094.JPG](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/b1ff8b4d2cbf1196c1b065033eea85a8.jpg)
大きな凧があがってます 動画でどうぞ