夜のうちにかなりの雪が降った秋田市
明けて、快晴の朝です。
今日は、秋田県民会館にてTBSらんまんラジオ寄席を観るために電車で秋田駅へ、そこから会場まで徒歩で移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5c/5876f3ac9bd6777deee30b1d8015038a.jpg)
途中の御堀の表面も凍っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/72aced292b5310906c28dcc874dfb205.jpg)
県民会館の敷地の木の枝にも着雪しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/ad02de0be9dd84dbf7c83aed052fe5af.jpg)
会場に入る前に以前もらっておいた整理券を入場券にかえるために並びます。
10時からの入場券配布のまえにご覧のような列ができてしまいました。 自分は真ん中ぐらいかなと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/1b2bdf3a4765bac2b1bbc53c0b1dae72.jpg)
かれこれ一時間近くならんでようやく入場券をゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b5/6e67dca3ef83c63c998ace92b1d3c04a.jpg)
番号を見ると1096番、約1800人程度の招待人数での1096番ですので半分を過ぎて後半の方の番号でした。
12時からの入場ということで少し時間があるので、この時間を利用して秋田駅周りで昼飯タイム
秋田駅の東口ではアルベ きらめき広場でハワイアンの発表会をやっていたのでちょっと時間をつぶして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/eebb96cf3eb32f2b3a98267fad5b8b74.jpg)
再び秋田県民会館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/b31b43c5b123a15f6a0acb92569ffc84.jpg)
ぞろぞろとお客様がはいってきました。
本日は公開録音ということで、二週分 二時間分を収録だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ce/b29abdb5dda1f006d0063e98c98036bd.png)
第一週目分
U字工事 ぴろき 昔昔亭桃太郎
途中休憩
第二週目分
ロケット団 てつ and とも 三遊亭小遊三
司会は地元秋田放送(ABS)井関アナウンサー 井関アナウンサーはこちら(リンク)
デレクターの指示のもと拍手の練習どおりの拍手をしながら楽しく観させていただきました。
井関アナウンサー お客様が退場する間、舞台にのこって丁寧にお客様と対応をしていました。
収録のあと、スポンサーの美酒爛漫が当たる抽選会までありましたが、残念ながらはずれです。
帰りは秋田駅からの電車ですので、ついでに駅弁をかって夕食にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1c/bc42efd9f2e09ce0fb4e7108fb6acbaf.jpg)
駅弁、たまにはいいいですね。
明けて、快晴の朝です。
今日は、秋田県民会館にてTBSらんまんラジオ寄席を観るために電車で秋田駅へ、そこから会場まで徒歩で移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5c/5876f3ac9bd6777deee30b1d8015038a.jpg)
途中の御堀の表面も凍っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/72aced292b5310906c28dcc874dfb205.jpg)
県民会館の敷地の木の枝にも着雪しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/ad02de0be9dd84dbf7c83aed052fe5af.jpg)
会場に入る前に以前もらっておいた整理券を入場券にかえるために並びます。
10時からの入場券配布のまえにご覧のような列ができてしまいました。 自分は真ん中ぐらいかなと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/1b2bdf3a4765bac2b1bbc53c0b1dae72.jpg)
かれこれ一時間近くならんでようやく入場券をゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b5/6e67dca3ef83c63c998ace92b1d3c04a.jpg)
番号を見ると1096番、約1800人程度の招待人数での1096番ですので半分を過ぎて後半の方の番号でした。
12時からの入場ということで少し時間があるので、この時間を利用して秋田駅周りで昼飯タイム
秋田駅の東口ではアルベ きらめき広場でハワイアンの発表会をやっていたのでちょっと時間をつぶして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/de/eebb96cf3eb32f2b3a98267fad5b8b74.jpg)
再び秋田県民会館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/b31b43c5b123a15f6a0acb92569ffc84.jpg)
ぞろぞろとお客様がはいってきました。
本日は公開録音ということで、二週分 二時間分を収録だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ce/b29abdb5dda1f006d0063e98c98036bd.png)
第一週目分
U字工事 ぴろき 昔昔亭桃太郎
途中休憩
第二週目分
ロケット団 てつ and とも 三遊亭小遊三
司会は地元秋田放送(ABS)井関アナウンサー 井関アナウンサーはこちら(リンク)
デレクターの指示のもと拍手の練習どおりの拍手をしながら楽しく観させていただきました。
井関アナウンサー お客様が退場する間、舞台にのこって丁寧にお客様と対応をしていました。
収録のあと、スポンサーの美酒爛漫が当たる抽選会までありましたが、残念ながらはずれです。
帰りは秋田駅からの電車ですので、ついでに駅弁をかって夕食にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1c/bc42efd9f2e09ce0fb4e7108fb6acbaf.jpg)
駅弁、たまにはいいいですね。