季節の流れ

草花や風景の移り変わりはとても美しいものです。
四季の流れのある日本が好きです。

大根

2022-12-20 20:50:08 | Weblog
畑の大根を圧力鍋でぶり大根にしました。
大根の葉は茹でて、白和えにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天

2022-12-19 21:17:57 | Weblog
今年の南天です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏モモ肉の塩焼き

2022-12-18 15:24:38 | Weblog
皮にフォークで穴をあけて、シンプルに、塩コショーして、ガスのグリルで焼きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜の塩漬け

2022-12-17 21:42:10 | Weblog
白菜の重さの2%~3%くらいの塩でつける。
出し昆布、柚子など入れる。
重石をして漬け、3~4日目くらいから食べられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おこわ

2022-12-16 21:35:23 | Weblog
もちごめ2:うるち米1  米を洗ってざるに上げて水を切っておく。
舞茸は、洗って小房に分ける。ゴボーはささがきにして酢水に放ちあくを抜く。
あげは、熱湯で油抜きをして千切り。
出し汁、醬油、酒、砂糖、塩で味をつける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根葉の白あえ

2022-12-15 21:03:21 | Weblog
大根葉は、茹でて、5㎜くらいに細く切り、よく水けを絞る。
トーフ、すりごま、白味噌、みりん、砂糖を、泡だて器でよくませる。
大根葉を、この調味料で和える。
上にちりめんを 乗せる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカメうどん

2022-12-14 20:51:55 | Weblog
ワカメをたっぷり使って、ワカメうどんをしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶碗蒸し

2022-12-13 21:14:25 | Weblog
畑の柚子の皮の千切りを、香りづけにのせて茶碗蒸しをつくりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー

2022-12-12 21:09:29 | Weblog
忙しい12月を乗り切るために、大鍋でカレーを作って、小分けにして新鮮凍結の引き出しに入れて冷凍にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンコン

2022-12-11 21:18:48 | Weblog
今が旬のレンコンです。規格外のものを安価で買って天ぷらに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする