ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
季節の流れ
草花や風景の移り変わりはとても美しいものです。
四季の流れのある日本が好きです。
シイタケ入り炊き込みおこわ
2023-01-21 22:39:13
|
Weblog
もち米2 うるち米1の割合で洗ってざるに上げて水を30分くらいきる。
シイタケは、千切り。しめじは洗って半分に切る。ゴボーはささがきにして酢水に放ちあくを抜く。
あげは、半分に切りに千切り。
だしじる、砂糖、酒、醬油、塩で味をつける。
コメント
さつま芋のサラダ
2023-01-20 20:29:20
|
Weblog
サツマイモは、蒸して(エレックでも可)皮をむき、マッシャーでつぶす。
ビニール袋に、つぶしたさつまいもをいれて、冷蔵庫の新鮮凍結の引き出しに5分ほど入れて粗熱をとる。
リンゴは、ワックスをとるためにたわしで洗って、皮付きのままでいちょう切り。
ミカンは小房に分け、キッチンバサミで、小房の上部を切りみにする。
これらをマヨネーズで和える。
コメント
小松菜ウインナーの梅みそをかけ
2023-01-19 19:38:30
|
Weblog
小松菜は、サッとゆでる。1.5㎝くらいに切り、水気を絞る。
モヤシも、サッとゆでる。
ウインナーは、ボイルする。
皿に野菜を敷き、上にウインナーをのせ、梅みそドレッシングをかける。
コメント
お惣菜
2023-01-18 20:37:16
|
Weblog
今日畑から収穫してきた小松菜とキャベツ。
料理の先生が「料理は鮮度だ」と言われたのは本当だと思います。
小松菜はシンプルにベーコンと炒めて塩コショー。
キャベツは千切りにして水にさらし、たわしで洗った皮付きのリンゴとチーズでサラダに。
好みのドレッシングで。
コメント
ミニバラ 1月17日
2023-01-17 19:48:48
|
Weblog
ミニバラが、今綺麗です。
コメント
キャベツとエビの橙酢和え
2023-01-16 19:47:24
|
Weblog
エビは、酒、塩、で下味をつける。ナイロン袋の中に片栗粉を入れてエビを振って粉をまぶし油でからりと揚げる。
橙の汁をしぼり、砂糖、塩、みりんを合わせる。
キャベツは、サッとゆでる。(エレックでも可)
1.5~2cmくらいに切り、水気を絞る。
キャベツとえび、橙酢を和える。
コメント
小正月
2023-01-15 19:32:25
|
Weblog
1月15日、今日は小正月。
昼食に、おすわりの餅を、水餅にしていたものをぜんざいにしました。
夕食には、あづき粥をしました。
コメント
ホタテとエビの梅みそドレッシングかけ
2023-01-14 19:19:57
|
Weblog
大根葉は、茹でて6~8mmくらいに切りかたくしぼり、皿にしく。
ホタテとエビはバターで炒めて軽く塩コショー。
大根葉を敷いた皿に、帆立、エビを盛り梅みそドレッシングをかける。
コメント
豚肉入り大根葉のゴマみそ和え
2023-01-13 21:04:22
|
Weblog
大根葉は、茹でて6~7mmくらいに切り水気をかたくしぼる。
A (白味噌、すりごま、出し汁、、みりん、砂糖、塩を合わせて泡だて器でよくませる。)
大根葉を、Aで和える。
豚肉は食べやすい大きさに切り、、ナイロン袋の中にすりおろ生姜、酒、醬油、片栗粉を入れて揉んで下味をつける。
オリーブオイルを入れたフライパンで、豚肉を炒める。
調味料であえた大根葉の中に、炒めた、豚肉を混ぜ合わせる。
コメント
茶碗蒸し
2023-01-12 20:47:38
|
Weblog
卵、ささみ・シイタケ、柚子でシンプルな茶碗蒸しを。
電子レンジは、蒸し料理に向いています。茶碗蒸しオート調理で。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
ビオラ
春の花
食卓
いちご大福
カラー
イカと温野菜のサラダ
薔薇
炊き込みご飯
花
ラナンキュイラス
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(1409)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
コーチ 財布 新作 2013 レディース/
大根
マタイ24/
そうめん瓜
i-sam/
枕
あんぱんマン/
小菊
ハチ/
お菓子
kakon001/
伊吹山の散策
hosihikari/
百日紅の花
kakon001/
百日紅の花
カレンダー
2023年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年07月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2009年11月
2009年10月
2009年08月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年09月
2006年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について