お好み焼き講習?? 2007年05月13日 | ほたるの宿 友人のお宅でホットプレート持込で広島風お好み焼きを作った。 例のごとく「ワイワイ、ガヤガヤ」と・・・・ 手も口もよく動くのは、ナゼ??? 1枚焼いて食べて、もう1枚はおみやげで~す。 コツは、「市販のお好み焼きの粉で分量通りの水を混ぜ、冷蔵庫で一晩寝かせること」 <> ほたるの掲示板へ ほたるのグリーティングカードへ
炭焼き 2007年05月10日 | 山小屋 山小屋のそばの炭焼き小屋から、モクモク煙が出てます。 火付け後は、火を絶やさないよう温度を調整しながら薪を足していきます。 この作業で、炭の出来の良し悪しが決まります。 煙の色だけで判断するそうで、長年の感に頼るしかないそうです。 写真の上にマウスをおいてね。 <> ほたるの掲示板へ ほたるのグリーティングカードへ
散歩の途中でであったお友達 2007年05月09日 | 山小屋 あちこちの田んぼに水が入ったので、夜はカエルの合唱を聞きながら寝ます。 これが田舎の風物詩ですが、初めの頃はなかなか寝付けませんでした。 草むらのカエルと目が合っちゃた。 ジ~ッとにらまれるとやっぱり怖いね。 ほたるの掲示板へ ほたるのグリーティングカードへ
ショウジョウバカマ 2007年05月08日 | 山小屋 ぜんまいのそばに咲いていたので、私はずーッとぜんまいの花だと思ってました。 正しい名前はショウジョウバカマでした。 ほたるの掲示板へ ほたるのグリーティングカードへ