今年も行って来ました。
例によって、まず東京ドーム43階のレストランカフェで、ランチです。
去年までは、全品ブッフェだったのに、今年は、落合シェフ監修のメインディッシュを選ぶ、半分ブッフェスタイルでした。
どうも、話が弾んで、撮影がおろそかに(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ab/1b9e422d10f41c99bee0711e6aceb4c3.jpg)
料理を堪能した後は、らん展へ。
正面ですが、人が多いのに、撮影するグループが続き、横からの撮影になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/5128681bcbe795a7cabb566315dc0941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/d689a4d2087a2f986106082dca1394b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/45eb21562e316b28b111676a3b5f75ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/b7b08d80fcb09fe9d39cc71bbc6331bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/aa/29e5565bf1fb24369aab4dcc39aedf0d.jpg)
バレンタインデーを挟むため、ハートが一杯。
まっすぐ、日本大賞を目指し進めど、大賞の周りもすごい人です。今年の大賞は、これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/1dc064fa8f481dccd37f7180c48227d7.jpg)
つぎは、ディスプレイへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/23/d24dcd519d3acf571c327539add13ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ff/6b2274a31832395cc9107edbe5c924a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ed/e5a755afe4dc54a2032538c60f79f882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/1d80caed0ee51c3405db4dc3bb916db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3f/e56b793bf243f3de2b7192722dcd4b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/9a92ebf3105f6b534e7949a25056adf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/9c67a3ef27d2ad167a75a38d9c67d497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/395751427753aebbafd293fddd9b621b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/a2bd37c7e8ff002b3e9476873f3e17c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/70223016d889fc38e25fbbf5f4a58d77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/84a19cf8f9c8310b44a7c0c091df920a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9b/81d9aa93315322012a3b088e8e5d9150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/fe2c5dc79a2174188c1ea964d81db069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fd/2576cac5f8865ded03dcaf48f22bb03a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c9/37756ea66bd35e947ad6e80b21c50d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/2fa0dc0dfe8e5eb7a70a041fb30b8449.jpg)
恒例の假屋崎省吾の世界は、ハートが多すぎとの声が一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/8041ad73421636576442266fb938ac23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/584717911d829705de4fb1a39f6f7422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0a/d8dbe5ea5462fa3c5784633b9ddaaf13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/1093164e88ce4e42cff143ade3aed4d9.jpg)
続いて、これまた、恒例の志穂美悦子の「阿吽」コーナーへ。人が多くて、下がって全体像を映すのは、無理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d3/4697843d387687c7bb4af7905822b9b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d5/6f00202c167b792401cf104f9a133754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/bacda7c96e48acf4b0aa94bba6fbfeff.jpg)
日本いけばな三大流派コーナー
いけばなの根源池坊から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/74/09ca7b91a65a50b26ac9f280533941bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/2856cd284bf9edfd192c8f834a64451e.jpg)
外国人に人気の草月。
華やかなイメージの草月ですが、落ち着き重視かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5e/7d6e7f0aa8e6cc8b61dd35475640fe36.jpg)
いけばな小原流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/c284810a98f9b6493bd10e0277c0328e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/5a4fb4864864124bcb2a2e2fca242ebe.jpg)
個別は、明日から、アップします。
例によって、まず東京ドーム43階のレストランカフェで、ランチです。
去年までは、全品ブッフェだったのに、今年は、落合シェフ監修のメインディッシュを選ぶ、半分ブッフェスタイルでした。
どうも、話が弾んで、撮影がおろそかに(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ab/1b9e422d10f41c99bee0711e6aceb4c3.jpg)
料理を堪能した後は、らん展へ。
正面ですが、人が多いのに、撮影するグループが続き、横からの撮影になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/04/5128681bcbe795a7cabb566315dc0941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/d689a4d2087a2f986106082dca1394b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/85/45eb21562e316b28b111676a3b5f75ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/b7b08d80fcb09fe9d39cc71bbc6331bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/aa/29e5565bf1fb24369aab4dcc39aedf0d.jpg)
バレンタインデーを挟むため、ハートが一杯。
まっすぐ、日本大賞を目指し進めど、大賞の周りもすごい人です。今年の大賞は、これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/1dc064fa8f481dccd37f7180c48227d7.jpg)
つぎは、ディスプレイへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/23/d24dcd519d3acf571c327539add13ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ff/6b2274a31832395cc9107edbe5c924a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ed/e5a755afe4dc54a2032538c60f79f882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/1d80caed0ee51c3405db4dc3bb916db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3f/e56b793bf243f3de2b7192722dcd4b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/9a92ebf3105f6b534e7949a25056adf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/9c67a3ef27d2ad167a75a38d9c67d497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/395751427753aebbafd293fddd9b621b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c2/a2bd37c7e8ff002b3e9476873f3e17c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a9/70223016d889fc38e25fbbf5f4a58d77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/84a19cf8f9c8310b44a7c0c091df920a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9b/81d9aa93315322012a3b088e8e5d9150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/fe2c5dc79a2174188c1ea964d81db069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fd/2576cac5f8865ded03dcaf48f22bb03a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c9/37756ea66bd35e947ad6e80b21c50d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4b/2fa0dc0dfe8e5eb7a70a041fb30b8449.jpg)
恒例の假屋崎省吾の世界は、ハートが多すぎとの声が一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/8041ad73421636576442266fb938ac23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b4/584717911d829705de4fb1a39f6f7422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0a/d8dbe5ea5462fa3c5784633b9ddaaf13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/1093164e88ce4e42cff143ade3aed4d9.jpg)
続いて、これまた、恒例の志穂美悦子の「阿吽」コーナーへ。人が多くて、下がって全体像を映すのは、無理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d3/4697843d387687c7bb4af7905822b9b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d5/6f00202c167b792401cf104f9a133754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e0/bacda7c96e48acf4b0aa94bba6fbfeff.jpg)
日本いけばな三大流派コーナー
いけばなの根源池坊から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/74/09ca7b91a65a50b26ac9f280533941bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/2856cd284bf9edfd192c8f834a64451e.jpg)
外国人に人気の草月。
華やかなイメージの草月ですが、落ち着き重視かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5e/7d6e7f0aa8e6cc8b61dd35475640fe36.jpg)
いけばな小原流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b4/c284810a98f9b6493bd10e0277c0328e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/5a4fb4864864124bcb2a2e2fca242ebe.jpg)
個別は、明日から、アップします。