心のケアとは?
知的な障害のある人を支援する時、どうつきあっていいのか分からないという相談をよく受けます。
動き回ってこちらの話を聞いてくれない、物を壊す、何度も同じことを聞いてくる、
なにもしていないのに突然怒り出す・・・・。
心のケアは、障害のある人の派手な行動表現に惑わされずに、
その行動に走らせている心に接近していきます。
相手の気持ちがわかり、お互いの心が通い合う時、
支援される人はもちろん、支援する人も、日常のやりとりがしやすくなっていくのです。
生活の質が問われる現在、「どういう生活を提供するのか?」「どういう作業がいいのか?」といった生活支援の中に
「どういう人に、どのように支えられて生活や作業をするのか?」という心のケアの視点が含まれていくことが重要になってくるでしょう。
研修内容は?―学んだ内容を実際に職場で生かせるように
1)障害のある人の様々な行動の背景にある気持ちを学ぶ
2)日常の心のケアの対人援助技術を学ぶ
3)パニックへの対応を学ぶ
研修の特徴は?
1)講義だけでなく実技などの体験的な学習を多く取り入れる
2)参加人数を少人数にし、一人一人の体験やペースを大事にする
3)2日間×4回の8日間という時間をかけ、集中的に行う
日 程:5月16日(土)~17日(日)・8月22日(土)~23日(日)・11月14日(土)~15日(日)・2月27日(土)~28日(日)
時 間:1日目 10:30~19:00 2日目 9:00~18:00
場 所:大阪府東大阪市(近鉄瓢箪山駅下車)NPO法人Cheri 事務所内
参加費:全8回 100,000円(日本抱っこ法協会会員 90,000円)
◆ お申込み・お問い合わせ ( NPO法人Cheri事業所へ )
・メールアドレス:yuki-nagai-0204@ezweb.ne.jp
・HP内申込みフォーム:https://www.hande-sapo.com
・TEL :090-6738-1775 永井由希
・FAX :072-968-7624
詳細は下記をご覧ください。
親子でつながる子育て 抱っこ法