親子でつながる子育て~抱っこ法~

抱っこ法の考え方をもとに、子育て中の親子やハンディを持つ方など、たくさんの方の心の支援を行っています。

育児中のお母さんへ 素敵な子育てに役立つ本の紹介

2014年01月16日 | 抱っこ法の話

今日は、子育て中のお母さんへ

癒しの子育てネットワーク代表 阿部秀雄先生の本、

『魔法の子育てカウンセリング』という本を紹介します。

 

 魔法の子育てカウンセリング―お母さんのイライラがニコニコに変わる 「おとな心」の親になるために

子供を公園でたっぷり遊ばせ、

やっと家に帰り道、

子供がぐずぐずと泣いて、「もっと遊びたい~」

「抱っこ~」となくことってよくありますよね。

 

最初は、優しくなだめていても、

鳴き声にイライラしてしまって、つい、

「こんなに遊んだのに、なんで文句言うの!」

と、怒鳴ってしまうことってありませんか?

 

お母さんが子供の声を聴いてイライラするのにはわけがあります。

 

子供のころに満たされなかった

「インナーチャイルド」が

お母さんの心の中にいます。

例えば、子供のころ、泣くことができなかった気持ちは、

思い残しとなって、心の中に残り、

子供の泣き声を聞いて

その思い残し(インナーチャイルド)が騒ぎ出すんです。

 

でも、心の中の「インナーチャイルド」を慰め、

癒してあげると、不思議なことに、

お母さんの中に眠っていた

『おとな心』が目覚め、

子供を大きな心で包み込むことができるようになります。

 

この本は、そんな風に

お母さんの心を癒しながら、

より良い子育てを送れるように応援してくれる本です。

ぜひ一度お読みください。

 

ホワイエホームページ

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤いズボン2 ~抱っこ法を学... | トップ | 私の涙  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

抱っこ法の話」カテゴリの最新記事