てのしごと~ながくて風土~

2023年もよろしくお願いいたします✨

玉ねぎの収穫、2019年6月。

2019年06月14日 | 

 

穫れました~~✨11月に植え付けをした玉ねぎ、収穫期を迎えました✌

10日前にはこのように茎がシャンと立っていたんですが、昨日畑に行くと茎が全部倒れて、「早く掘りあげてくれ~!」と玉ねぎが言ってるような様子でした!玉ねぎやニンニクは、その茎が倒れた頃が収穫期です😊

雑草がすごいことにwww

3月に種を蒔いた人参も今が収穫期です!今年も在来種の「黒田五寸人参」を栽培しています。写真では大きさが伝わらないかもですが、右にチラッと写っているのは瓦です!20センチ以上あるものもあり、なかなかのできでした👍

野菜は毎年1回しか作れないものがたくさんあるので、1年に1チャンスなんですよね。とくにジャガイモや玉ねぎ、ニンニク、グリーンピースなどは本当に上手にできるとうれしいです。。。

人参は年に2~3回作れます!人参は年中食卓に欠かせない食材ですし、わたしは人参の葉っぱをよく飾るので葉っぱも食卓に欠かせず、ずっと育てていたい野菜です。

10日前収穫したニンニク。今の乾いた姿を写した写真を消してしまったのですが(泣)、10日くらい経ってずいぶんニンニクが乾いてきました!そろそろ紐で結んでニンニクのメリーをつくりたいと思います🎶

…4月に3人が新学期を迎えて平日はもちろん、週末も予定がいっぱいありすぎて、土曜は相棒くんも不在が多いので、一体どうやって部活やクラブチームの送迎などこなそうかと途方に暮れることもありますが、なんとかなんとかヒイヒイやってます💦

あ~自分が5人くらい欲しい!と思う瞬間がありますが、子どもや周りのお母さんたちと協力しつつみんなでなんとかやっていけたらと子育て奮闘中です❢❢

子どもって1人でも大変だと思いますし、2人でもなかなか精一杯だと思いますし、わたしは3人子どもがいますが、もういつも3人ちゃんとまわっていません!誰かと誰かのことをちゃんとやっててもあとの一人が宙ぶらりんになってしまったり、ひどい時は存在を忘れている瞬間もwww

でも、こうしてかないとやってられないですね💦疲れちゃうし物理的に無理なこともあるし。。。

子どもたちにはこれを機に、お母さんに忘れられる前に自分で動くということを身に着けていってもらいたいなと。。。!

そんな中、仕事から解放された週末ほんのつかの間、お友だちと1~2時間ですが美味しいもの食べてまったりしに行ってきました!

長久手の塚田にある、ブルースターカフェさんのパフェ!

ブルースターカフェさんは、ランチで一度うかがったことがあるんですが、パフェははじめてだったんです💖桃のパフェ希望だったんですが時期が一歩早くなかったので、ほかのパフェから選びましたが、た~~くさん美味しそうなパフェがあり迷っちゃいました!

やっと選んだのが「メロンパフェ」。6月くらいが旬ですよね~🍈わたしはメロンが好きなので迷った末こちらをいただきました🎶

こんなにメロンをい~っぱい食べたのは今年初でした✨お腹いっぱいです🙌クリームやアイスクリームなどがそんなにガッツリしていなかったので、意外に持たれずお腹はいっぱいだったけれど、夕食は食べられるくらいでよかったです💖

…毎年6月くらいになると名古屋生活クラブでもメロンの注文ができて、毎年いただいています!生活クラブのメロン美味しくって!タカミメロンという品種がわたしは好きなんですけど、今週は2個注文していて、今野菜室でメロンさんが眠っています。まだちょっと固いかもしれないので熟成中です。。。うふふ。。。

子どもたちや相棒くんもメロン大好きみたいなので、割としっかり大きさがあるメロンでもペロリです💦もっと味わってゆっくり食べてほしい。。。💦

そして今パイナップルも時期ですよね!こちらも毎週必ず注文しています。ホントに生活クラブの果物が美味しすぎて、家まで全国各地の無農薬、減農薬のこんなに美味しい果物を届けてもらって感謝しかないですね✨

さてさて話戻って畑ですが、気温も上がってきて雑草の生育が半端ありません💦❢❢ホントすごいんです❢❢暑くて作業も大変になってきますし、子育てや仕事もあって本当に時間確保が難しいですが、なんとか細々とでも畑続けていけたらいいなと思います。

こんな状況なのに畑をはじめて早10年近く経とうとしています。いろいろ大変ですが、やっぱり毎年芽が出ては喜び、生育が悪ければ悩み、収穫期には喜びを味わい。。。同じことなんですが、やっぱり全然同じじゃなくて、毎回新鮮で楽しいって思える畑です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りん)
2019-06-14 14:42:55
こんにちは。
紅茶の件でコメントしたりんです。
私の住む地域でも来月から生活クラブの配達が始まります。
教えて頂いた紅茶、美味しいフルーツも是非注文したいです。
これからもオススメを教えて下さい。
返信する
名古屋生活クラブ✨ (mau)
2019-06-14 22:11:47
りんさん

こんばんは✨名古屋生活クラブは、かれこれ12~3年宅配してもらってます💖それまでほかのところもトライしてみたりいろいろ試してみたんですが、ここに落ち着きました😊名古屋生活クラブは生活クラブ生協さんとまた違うので、もしりんさんがされてみえるのが生活クラブ生協さんでしたらケニアの紅茶が扱われているかわからないのですが、すみません🙇💦
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。