今日からは天候が思わしくないようなので、昨日もマイフィールドに探鳥に行って来ました。
お目当ての野鳥には出会う事は出来ませんでしたが、久し振りにアオゲラを近距離から撮ることが出来ました。
日射しがきつく撮影条件は余り良くありませんでしたが、アオゲラの綺麗な羽色に感動しながら撮っていました。
結構長い間同じ所で採餌していたのでタップリ撮ることが出来ました。
動画の最後に先日から穴掘りをしていた松の木の穴からアオゲラが顔を出し飛び立った様子を載せています。
2月1日に穴掘りをしている所を発見してから5日目でした。
アオゲラ(♂)





アオゲラの綺麗な羽の色:緑啄木鳥:Picus awokera:Japanese green woodpecker-神戸市立森林植物園-2019 02 05
お目当ての野鳥には出会う事は出来ませんでしたが、久し振りにアオゲラを近距離から撮ることが出来ました。
日射しがきつく撮影条件は余り良くありませんでしたが、アオゲラの綺麗な羽色に感動しながら撮っていました。
結構長い間同じ所で採餌していたのでタップリ撮ることが出来ました。
動画の最後に先日から穴掘りをしていた松の木の穴からアオゲラが顔を出し飛び立った様子を載せています。
2月1日に穴掘りをしている所を発見してから5日目でした。
アオゲラ(♂)





アオゲラの綺麗な羽の色:緑啄木鳥:Picus awokera:Japanese green woodpecker-神戸市立森林植物園-2019 02 05