先日upした「明石海峡大橋ブリッジワールド」に参加した時撮ったものです。
明石海峡大橋の神戸側のたもとにある舞子公園内に、「移情閣」という八角形をした建物が建っています。
ノスタルジックな面影を漂わす3階建ての八角堂がシンボルの「移情閣」は、大正4年に神戸の貿易商・呉錦堂が建てた別荘です。
昭和59年には「孫中山記念館」として一般公開され、かつてここを訪れた中国革命家孫文に関連する資料を展示しています。
平成5年12月10日「県指定重要有形文化財」、平成13年11月14日「国指定重要有形文化財」に指定されました。
明石海峡大橋から撮った移情閣

移情閣と明石海峡大橋

移情閣 (孫文記念館) 2014 04 03
明石海峡大橋の神戸側のたもとにある舞子公園内に、「移情閣」という八角形をした建物が建っています。
ノスタルジックな面影を漂わす3階建ての八角堂がシンボルの「移情閣」は、大正4年に神戸の貿易商・呉錦堂が建てた別荘です。
昭和59年には「孫中山記念館」として一般公開され、かつてここを訪れた中国革命家孫文に関連する資料を展示しています。
平成5年12月10日「県指定重要有形文化財」、平成13年11月14日「国指定重要有形文化財」に指定されました。
明石海峡大橋から撮った移情閣

移情閣と明石海峡大橋

移情閣 (孫文記念館) 2014 04 03
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます