gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

喧嘩が絶えない、スマホ依存、、

2021-10-09 09:13:07 | つぶやき

スマホが手から離れず、親子喧嘩が絶えない。

携帯、ゲームあっという間に時間がすぎる。

時間を決めても、守られたことがなく、成績が下がる一方だ。嘆いて長男の妻が連絡してくる。 父親は甘い、、、、

義理の姉のところに、親が禁止している、スマホゲームをやりたいばかりの、甘い声で、お願いに来て、親がいないと、一日中している。そこで 親子喧嘩が毎回の用にはじまる。

そこで妻は 孫に本をおくるのを考えた、コボちゃんである。

今の時代を反映した4コママンガ、とても好評だ。

少しでもスマホを手から離す作戦。 成功

時々 内容を話させる、メールを忘れない。

数年前孫が小学校で 一年読書100冊運動が始まり。

数人の子供が 読破している。いいのではないか、、

スマホだけでは、自分勝手の 協調性がなくなるのではないか、変人が多くなる。

・自分自身のことについて述べることができない。
・内容に工夫がない。
・読み手のことを考えて書けない。
・誤字・脱字が多い(語彙不足)。
・書きたいことが先走ってしまう。 
・自分の書いた文を読み返さない

本を読ませよう。


多様性の社会、どうして、ジェンダーとは、、、

2021-10-09 08:41:45 | つぶやき

よくわからないのが、ジェンダー、、、、

昨日の夕方の、nhk外国人の家庭異変、、、いきなり子供二人に、男性のパパとママ、あれ~、テレビ見ている子供には、理解できないのではないかと思います。

日本ではまだまだ早い番組構成だと思割れた。

ようやく朝のラジオ体操で、今まで女性四人であったのが、若い男性をスタッフに入れてきた、遅すぎる。

若い人ばかりでなく、高齢者もありだと思います。

座って体操している人も、本当に、身体障害者でもいいのではないか思います。

妻に、こんなことを言うと、馬鹿じゃないので、終わる。

こんな地方の大学病院でも ジェンダー専門の科が、スタッフ30人で新設され、県内5万人もいる対象者の治療相談にあたるという。

身体的に 困っている人がいるのも事実である。

昨日のドキュメンタリー番組では、心臓が左右対称で生まれ、生存するのに 10個以上の異常事態が起き、集中治療室から出ることができずに、命がなくなる。10万人に一人いるそうだ。

 なんと、知らないことが多いのか、、、