このブログを再開しだして1年と数か月となりました。
2006年02月07日の「風信子(ひやしんす)の ☆ 京都の金柑(きんかん)一袋150円!」から長いこと更新できなくなりました。
上の記事から4年程は更新できなくなったのは、その後に経験した幾つかの仕事先がいずれもセキュリティに厳しい場所でしたので情報をウッカリと出してしまうかもという懸念があった事もあります。
馬鹿だな、
電車通勤の毎日の様子などを携帯からUPしたら良いのにとも今になって思えば考えますが、なんとなく気分が乗らなかったという訳です。
すでに朝、家を出てから仕事の事を考えているという余裕のない生活でした。というのも、出来はしないのですが、当然ながら若い人と同じ仕事量を求められるのですから色々と思案にくれたりしていました。
今の生活、夜の時間をブログを書くのに使うという生活を嬉しく思います。
ところが・・・。恐ろしい事に、昨年の東北地震の後に原発の事をブログに書き出してから、「ソーシャルメディアで誰がどこで何をどのように語っているのかを探るための検索をする」という機関が時々覗きにきてはブログの内容を分析・報告(誰かに!)されているという事が分かりました。
それはどういう事から分かったのでしょうか。
ブログを再開してから長いこと、ほぼ誰も読んでくれないという日々が続きました。
で、gooブログの無料サービス・アクセス・ランキングって、
訪問者が昨日は何人きていると分かるようになっていて、
ワア、誰か読んでくれてるんだ。
と分かる仕組みがあり
凄く嬉しかった。
でもコメントを頂かない限りは誰が読んでくれているのは分かりません。コメントもめったに書き込まれません。
それで有料のアクセス解析を利用してどのホームページからの訪問者なのかを知りたくなりました。
あくまでも閲覧元URLということであり、
私のブログがどのページを経由してアクセスされたかをランキング表示します。(表示件数は上位20件です。)
なお、同一IPからのアクセスは1アクセスと表示されます。
ということなのですが、どういう検索キーワードによって読みにこられたのかという事も分かるので便利なのです。
昨日の記事の、どの言葉が人気になっているのかということも分かるから折をみてマタその言葉で記事を書こうとか思いますものね。
ところが、原発関連の記事を綴りだしてからです。閲覧元URLに
http://www.pressarmy.com
という調査機関(プレスアーミー株式会社)が原発関係や米国関連の記事に検索をかけてきてコノブログを覗き、
誰かに結果を提供したり報告していると分かったのです。
調べてみると毎日ではないのですが、必ずといっていいほど原発関係や米国関連の記事を書くと飛んできます。
何を書いているのか調べているのです。
それは政府がインターネットを調査するという以前からのことです。
非常に不愉快だし気持ち悪いです。
おそらく他のブロガーさんの転載記事なども見にきているのでしょう。
初めて書いた記事を誰かに検閲されていると昨年の夏ころに気が付いた時には大変、怖いと感じました。
でも、怒りも強く感じました。
それでも脱原発の記事を書こうと思いました。
負けるものかと勇気を奮いました。
いったい誰が、政府が
東京電力が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
そして、
もっと恐ろしい状況
になってきています。
参考:ブログ・カレイドスコープ
「グローバルなインターネット検閲-どうも米国は本気のようだ」
資料:
「PressArmy」
資料:プレスアーミー、Facebook上の会話解析ツールのベータ版を発表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
馬鹿だな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
すでに朝、家を出てから仕事の事を考えているという余裕のない生活でした。というのも、出来はしないのですが、当然ながら若い人と同じ仕事量を求められるのですから色々と思案にくれたりしていました。
今の生活、夜の時間をブログを書くのに使うという生活を嬉しく思います。
ところが・・・。恐ろしい事に、昨年の東北地震の後に原発の事をブログに書き出してから、「ソーシャルメディアで誰がどこで何をどのように語っているのかを探るための検索をする」という機関が時々覗きにきてはブログの内容を分析・報告(誰かに!)されているという事が分かりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
ブログを再開してから長いこと、ほぼ誰も読んでくれないという日々が続きました。
で、gooブログの無料サービス・アクセス・ランキングって、
訪問者が昨日は何人きていると分かるようになっていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
と分かる仕組みがあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
でもコメントを頂かない限りは誰が読んでくれているのは分かりません。コメントもめったに書き込まれません。
それで有料のアクセス解析を利用してどのホームページからの訪問者なのかを知りたくなりました。
あくまでも閲覧元URLということであり、
私のブログがどのページを経由してアクセスされたかをランキング表示します。(表示件数は上位20件です。)
なお、同一IPからのアクセスは1アクセスと表示されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
昨日の記事の、どの言葉が人気になっているのかということも分かるから折をみてマタその言葉で記事を書こうとか思いますものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
という調査機関(プレスアーミー株式会社)が原発関係や米国関連の記事に検索をかけてきてコノブログを覗き、
誰かに結果を提供したり報告していると分かったのです。
調べてみると毎日ではないのですが、必ずといっていいほど原発関係や米国関連の記事を書くと飛んできます。
何を書いているのか調べているのです。
それは政府がインターネットを調査するという以前からのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
おそらく他のブロガーさんの転載記事なども見にきているのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
でも、怒りも強く感じました。
それでも脱原発の記事を書こうと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
いったい誰が、政府が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
参考:ブログ・カレイドスコープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
資料:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
資料:プレスアーミー、Facebook上の会話解析ツールのベータ版を発表
日常のことツイッターでつぶやき中。 | 大阪府ブログランキング | 高槻情報人気ランキング |
![]() | ![]() | ![]() |