久々の工事ブログの更新です
業務の多忙と疲労によりパソコンすらあまり使用していませんでした
言い訳かもしれませんけど...
今日より溜まっていた工事模様を随時更新していきたいと思います
今回の工事は富士見市のエアコン新規取り付け工事3台です
お見積りの時に正式依頼を受けたので、配管カバーはアイボリーとホワイトをそれぞれ20センチずつ
サンプルとしてお渡しして十分検討して頂いた結果ホワイトになりました
先ずはリビングより
こちらのエアコンはお客様がネットでご用意したエアコンです
室内機はこちらに取り付け
2?4住宅なので穴開けも楽に行えます
穴開け後いきなり室内機設置です
室外は配管カバー(ホワイト)でキレイに施工
後の2台は当店で2.2KWの三菱のスタンダードエアコンを購入して頂き取り付けました
室内機2F 室外機1Fの設置です
設置前
穴開け後
スリーブとウォールキャップで配管穴をふさぎます
室内機を据付板に引っかけた状態で配管接続
室外はこちらも配管カバー(ホワイト)
屋根と庇と屋外コンセントの関係で曲がり3ヶ使用
配管カバーを真っ直ぐに取り付けるのに古典的ですがチェーンと下げ振りを使用
最後の1台は室内機と室外機共に1Fです
室内機設置前
室内機設置後
室外は同じく配管カバー 2メートルで足りず少々延長
お客様当店へのご依頼ありがとうございました
また何かございましたらよろしくお願い致します