さいたま市でお客様がインターネットで購入したエアコンの取り付け工事にお伺いしました
こちらのお客様は1年8か月位前に新築の一戸建てをご購入されて、その時に2台エアコンの取り付け工事を
ご依頼頂き、今回、再度のご依頼です。ありがとうございます。
さて、こちらのお客様の外壁はガルバリウムで、前回2台の取り付けに2人でお伺いして6時間位掛かりました
内容は、一戸建てですが、エアコンの真裏に穴があけられず、室内、室外両方配管カバーをして1台は1階で、もう1台は室内機が2階、室外機が1階でハシゴが掛けられず、屋根に上っての作業とかなりハードでした
それにガルバリウムは非常に気を使います。穴開け後のバリ取りや、切子の除去は掃除機や雑巾で念入りに
普通の木造の穴開けよりも本当に大変です
今回は1台なのですが、室内機が2階の室外機は1階大地置きです。作業は1人なので4時間位掛かりますとお伝えして作業に取り掛かりました
今回のエアコンは室内カバーは必要ないのでその分早く終わるかな
取り付け前の室内です
こちらのお客様は注文住宅で、建築当初より現場に足繁く通い、その中でエアコンの設置場所の壁の中が分かる写真も撮影して有りました。
私はこういうお客様が大好きです
設置場所の壁の中が分かるプリントはこちら
黒いボックスがコンセントの位置です
柱と間柱を避けて穴開け
室内の壁は珪藻土でお客様が塗ったそうです
外側はこちら
ガルバの穴開けは左側のコアで開けました
実は以前こちらのお客様宅を工事した時に急遽購入しました。残念ながらまだ元は取れてません
外はグレーの配管カバーできれいに施工 カバーは胴縁に上手く固定しました
ハシゴは外壁に傷がつかないようにハシゴの先端にアタッチメントを装着して、ハシゴの荷重がかかる所は
胴縁付近に掛けて登っています
真空引きはメーカーの指示は15分以上ですが配管も長くなったので20分以上電動真空ポンプで行います
お隣様に許可を取って頂きハシゴを掛けさせて頂きました
作業が終わったので試運転
お客様のご希望によりエアカットバルブも取り付けました
前回取り付けたエアコンは1台暖房の時に室外機がうるさかったらしいのですが、今回冷房で試運転してみたところ、特にうるさくはなかったので、様子をみて頂く事にしました(手前の室外機)
今回1台の取り付けでしたが4時間以上経過、終了後は安堵しました。
お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございます。また何か異変等ありましたら遠慮無くご連絡下さい
最新の画像[もっと見る]
- 台東区でガス給湯器の現地調査見積もり 1週間前
- 台東区でガス給湯器の現地調査見積もり 1週間前
- 板橋区で天吊りエアコン入れ替え工事 1週間前
- 板橋区で天吊りエアコン入れ替え工事 1週間前
- 板橋区で天吊りエアコン入れ替え工事 1週間前
- 板橋区で天吊りエアコン入れ替え工事 1週間前
- 板橋区で天吊りエアコン入れ替え工事 1週間前
- 板橋区で天吊りエアコン入れ替え工事 1週間前
- 和光市でエアコン取り付け工事 2週間前
- 和光市でエアコン取り付け工事 2週間前