エアコン ガス給湯器 工事のハイブリッド電気

さいたま市の住宅設備工事店です。主にエアコン ガス給湯器の工事を承っております。お気軽にご相談下さい。

春日部市でエアコン入れ替え工事

2021年07月17日 | 春日部市 エアコン 工事

春日部市の集合住宅で、エアコンの入れ替え工事を行いました

室内機から水漏れするそうなので、予定を調整して駆けつけました

 

ご訪問するとこの有様です

 

 

 

 

既存エアコンを取り外していくとドレンからヘドロが出てきます

 

 

 

 

おそらく室外機の下のヘドロは、室内機から出てきたものだと思います

 

 

 

 

新しく取り付けるエアコンはお客様ご用意のダイキン S25XTESです

 

 

 

 

新しいエアコンを取り付けました

 

 

 

 

室外機置場の段差は今回ダクターが無かったので、野縁と防振ゴムで解消しました

 

 

 

 

お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


足立区でダイキンのうるさら取り付け工事

2021年07月11日 | 足立区 エアコン 工事

足立区の集合住宅でエアコンの入れ替え工事を行いました

新しく取り付けるエアコンはお客様がネットで購入したダイキンの"うるさら"です

うるさらの取り付けは1年ぶりで、最近は敬遠していたのですが、ご相談があった時は少し暇だったのでお受けしました

但し、現状は室内カバーがしてあったのですが、今回は室内カバー無しとさせて頂きました

 

既存エアコン取り外し前です

 

 

 

既存エアコンは東芝の自動お掃除付きなんですが、この頃は他のメーカーも含めて、屋外に埃を排出するタイプです

ところが、この方式は排出するホース内で、必ずと言っていい位、埃が詰まっています

なので殆どのメーカーは、フィルターの掃除をした埃は、室内機にダストボックスを設けて、定期的にごみを捨てるようになりました

ですが、どこのメーカーも、自動お掃除機能は万能ではありません。

取説には、機械で取り切れないフィルターの埃は、お客様ご自身で掃除してくださいと記載があります

 

更に言うと、お掃除機能付きエアコンは、フィルターの埃を取るだけです。

冷房時には沢山の結露ができて、これがカビの原因になります

近年、熱交換器を凍結してとか、温風でカビの繁殖を無くすと謳っているメーカーもありますが

結果は5年位、実際使用してみないと分からないですね

 

 

 

エアコンを取り外していくとドレンも2ヶ所で逆勾配になっていました

 

 

 

 

取り外し後、S40YTRXを取り付けます。設備用の、Yなので今年モデルのうるさらです

 

 

 

 

 

新しいエアコンを取り付けました

 

 

 

 

室外カバーは新しい物に交換しました

 

 

 

 

お隣のベランダに排水が行かないように、余った加湿ホースを排水路まで伸ばしました

 

 

 

邪魔でしたら、カッターで簡単に切れます

 

 

最後に試運転をして問題無いので完了です

お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 


川口市で単相2線式から単相3線式に切替工事

2021年07月09日 | 単相3線式工事

前回の続きで、今回は、単相3線式への切り替え工事の模様をご紹介致します

現在は単相2線式のご契約で、これですと40アンペア以上のご契約ができなく困っていたそうです

 

アンペアの容量不足や、200ボルト機器を使用したい等お困りの方は是非ご相談ください

 

 

それでは工事模様に移ります

工事着手前のメーター廻りと分電盤です

 

 

 

 

幹線の張り替え、メーター板の交換を行い、暫く停電させて頂き分電盤の交換をしました

 

 

 

 

後は東京電力の方にお任せします。

1週間ほど前に、東京電力から切替工事が終わったとメールを頂きました

 

 

お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 


川口市でエアコン入れ替えと専用回路工事

2021年07月08日 | 川口市 エアコン 工事

川口市の戸建て住宅で、エアコン入れ替えと、その専用回路を増設、

単相2線式から単相3線式への切り替え工事のご依頼を頂きました

 

今回はエアコン入れ替えと、専用回路露出配線のご紹介をします

 

先ずは既存エアコン取り外し前

 

 

 

 

新しいエアコンはお客様ご用意の三菱電機 MSZ-GE2820です

三菱電機は安心して取り付けできる日本製です。

 

 

 

 

新しいエアコンを取り付けて専用回路を露出配線しました

 

 

 

 

試運転も問題有りません。

次回単相3線式への切り替え工事をご紹介します。

 

 


ふじみ野市でキッチンのLEDダウンライトを交換工事

2021年07月07日 | LED 工事

6年近く前に、LANとフレッツテレビの屋内同軸配線工事のご依頼を頂いたお客様より

キッチンのダウンライト3ヶ交換工事のご依頼を頂きました

 

LANとフレッツテレビの屋内同軸配線の工事模様はこちらになります

 

お客様は現在リモートでのお仕事で、有線LANが大活躍だそうで良かったです。

 

 

LEDダウンライトの交換風景に移ります

 

既存のLEDダウンライトはキッチンに3ヶあり、その内の1ヶが不点灯になってしまったようです

こちらは器具とLEDが一体になっていて、球交換はできないタイプなので

次回はお客様ご自身で交換できるタイプをご用意されていました

 

 

 

こちらは交換前のLEDダウンライトです

 

 

 

 

キッチンなので確りと養生してから交換を行います

 

 

 

交換後です

 

 

 

 

お客様、再度のご依頼誠にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。