日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。
子供によると、小学校のそばで、小学生のガキ達が遊んでたらしい
一人の小学生が道端で寝てて、
もう一人の小学生が、
「目覚めよ フランチェン!!」って叫ぶと、
むくっと起き上がり、
「フランチェン復活」って言ってた。
あー フランチェン
なるほどなあ
快物フランチェン 水泳 スリムクラブ
そんで、小学校で、子供たちが、先生から注意されると、
そんなの関係ねえー
って言うらしい。
まあねえ 先生も大変やわなあ
そういえば、なんか失敗したとき
「下手こいたああ」って言うなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/1c929c3f684c695d48359e9d8d2b62f1.jpg)
今年もあと少しで終わる
さよなら2007年
そして、こんにちわ 2008年
新たな気持ちで2008年を迎えるぞー
そういえば、清水寺の坊さんが、今年の漢字「偽」を
書いてた
誰も無表情な顔で「そうやなあ」という顔してた。
もう今年は終わろうとしてるんやし、
来年の漢字一文字を考えるのも楽しい
来年は、「旅」
あとは、うーーんと 「金」あたりでがんばるかあ
さあ 明日は家族で宴会
今から楽しみ 楽しみ
そや! 浦和レッズVSACミランを子供たちと見るかあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/261f08b3b9d151e8a555d8fb30549ee2.jpg)
今日は、ちょっと中学校に行ってきた。
久しぶりの中学校
担任の先生と面談
面談中に、教室の中を見渡す。
結構きれいにしてるなあ
なつかしいなあ 中学校の教室
椅子や机が大きい
廊下の天井もきれいやったなあ
15分ぐらいで終了
さあ あとはがんばるだけ
ファイト ファイト
薬害肝炎、遺族が初の提訴へ 投与リスト放置問題(朝日新聞) - goo ニュース
厚生労働省は、肝炎に対して責任を取らないのか!
自分たちが放置したのは事実で、責任をとろうとしない
許せんなあ
厚生労働省の役人の家族や友人が、薬害で肝炎になっても
同じことができるんだろうか
テレビタックルで大竹まことさんが言ってたけど、
会社が欠陥商品で人の命に危険があったら、
莫大なお金をかけて、新聞広告や注意喚起のCMをする。
どうして国ができないんやあああ!!
そのとおり!
できることをしない国・・
隠す体質・・・
薬品会社への天下り・・
「当時の担当者が・・」ってもう聞き飽きたわあ
国は責任を取って、被害者に対して謝罪し、
十分な補償をするべき
そんで 舛添大臣
なんかトーンが下がりまくり
期待はずれもいいところ
情けないなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2f/4a9ee85dd4c7b3a7e8a33c732318cc4d.jpg)
↑が当たった♪
やったあ いえーーい
清酒1.8ℓ引換券
うんうん いいことってあるある
これで、この券を酒屋さんに持っていって、
焼酎に換えてもらおう
そんでおいしくいただこう
ライフル銃暴発、2歳の次男死亡 東京・目黒の医師宅(朝日新聞) - goo ニュース
↑のニュース テレビでも大きくとりあげてて、見た。
亡くなった2歳の男の子の冥福を祈るしかないんだけど、
やっぱさあ 銃で動物をたくさん殺してきた報いがきたと
思ってるの俺だけかもしれないけど・・・
ずっとずっと父親も兄も苦しむんだろうなあ
悲しい不幸な事故
銃の管理もできない人は、銃を持ってはいけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/e64744236aca8b3059be1c45e0378bdb.jpg)
天気が良くて、気持ちいい
先週の金曜は、忘年会
もうのすごい渋滞で、ぎりぎり間に合った
行く途中 女性タクシードライバーといろいろと話して
楽しかった。
その人は、車を運転することが好きで、その職業に就いたらしい
しかし、いざ入ってみると、運転技術よりもそのタクシー会社の
人間関係のほうがはるかに難しいとのこと
なるほどー 人間関係かあ
なかなかねえ 邪険にはできないし、やさしくすると
調子に乗るし・・・
ちょっと話しただけなのに、いろんなことがわかってしまった。
降りるときに、
「がんばってな 」ってエールを送った。
きっと今夜もがんばってることでしょう
男に気をつけたほうがいいわあ
さあ 今週もがんばるかあ
今夜はワインをいただいてます
うまーーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2a/8bbb31d2c23c9a6954c23878045b1edb.jpg)
今日は、うれしいことがあった♪
いえーーい スーパードライが、
めちゃくちゃうまかったなあ
さあ もう1本いただきますかあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ea/fc60de94fe1cd2f9598ec87580e1edfd.jpg)
今日もいい天気で気持ちよかったなあ
午後から、電機屋さんやホームセンターに行って
目的の品物をゲッツ♪
いえーーい
ふー今年もあと少し
そういえば、今年の漢字一文字は何だろう?
以前書いた記事に、
今年の漢字一文字は「逃」と書いたような・・・
世間の大方の予想は、「偽」らしい
うーーん それじゃそのまんますぎるなあ
あえて、逆の「真」ってどうやろう
いろんな偽が多く出た2007年
今こそ本当の「真」こそが求められるべきだと思う。
今年の漢字一文字は「真」
ふーさあて 星野JAPANを応援しますかあ
明日からまたうっしゃーでがんばるぞー
ミラクル呼んだ!鹿島・オリヴェイラ監督、就任1年目で歓喜(サンケイスポーツ) - goo ニュース
最近のニュースといえば、偽造や殺人や汚職等々で
嫌なニュースばかり・・・
そこに ↑のJリーグの鹿島アントラーズの奇跡の逆転優勝
すごいわあ 本当に
実は、下の子が大の鹿島アントラーズのファンで
遠い九州から必死に応援してた
優勝が決まった瞬間泣いてた
もちろん 嬉し涙と感動の涙
あきらめてはいけない
この言葉が、鹿島アントラーズからのメッセージ!
いやあ 9連勝はすごい
なんか元気をもらったなあ
昨日は鹿島サポーターにとって、最高の一日
選手が真剣にがんばってる姿っていいねえ