goo blog サービス終了のお知らせ 

ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

家庭の会話(専任媒介契約書)

2025-04-13 | 画像付ブログ



不動産会社の代表の方 みーさん(←と呼ぼう)が
↑の専任媒介契約書を
持参してくれた。

で、この契約は二社に来てもらい、
結果的にマンションを購入した時の業者に決めたが、
家庭の会話で、もしもの話で盛り上がった。

もしも、不動産会社の営業担当が
ディーンフジオカさんと横浜流星さんだったら、
どうなってたか?





おそらく、かみさんは、
「マンションの売買なんかどうでもいいから、
 あなた方の不動産会社に決め専任媒介契約します。」
ってなったはず
そう イチコロです。

これはかみさんに限った話ではなく、
ほとんどの女性の方はそうでしょう。
営業は顔なのです。

「違う 違う そうじゃない 営業力と熱心さよ」
は通用しない。
世の中そういうもんです。
実際の現場では、もちろん ディーンフジオカさんや横浜流星さんは
いないし、経験を重ねた営業力のある年配の方が来ることになる。

きっと2人が来たら、コーヒーと豪華ケーキを準備して、
一緒にいただきながら、「もう騙されもいい」ってなる。
これって実際にあるかもしれない。








コメント

久しぶりの蕎麦とミニ天丼セット

2025-04-13 | 画像付ブログ



昨日 久しぶりにランチで
↑の蕎麦とミニ天丼セットと
枝豆をいただいた。
相変わらずうまい♪
店員のおばちゃんと仲良しなので、
「久しぶりです」って言うと、
「あら 本当 久しぶりやんか」って
言ってくれた。


そんで、食事中に↑を発見
ほっほー夜に「蕎麦前セット」があり、
お酒やビールを飲みながら、蕎麦をいただくらしい。
俺が↑を見てると、
「確か お酒やめてるって言ってたから関係ないわあ あっはは」
って笑ってた。

おいおい よく覚えてるなあ さすがです
そう この人は敏腕店員さんです。






コメント

うな重

2025-04-12 | 画像付ブログ


昨日の夕食は、
かみさんが行きたいって
言ってた、うなぎ屋へ行った。
価格が安くて、おいしいらしいということで、
いただきました。
おっうまい 
このおいしさでこの価格なら、
また行きたいって思った。
これ いいねえ

で、かみさんと店を出て、
歩きながら、
かみさんから、
「なーなー あの店員さん 
 ちょっとオカマっぽくなかった?」
「思った。」
「そっちの方が気になったわあ」
「ほら 沖縄物産展の店員さんと一緒で、
 [今日初めて来ましたよ]って、
 話しかけると妙にうれしそうでハイテンションになってた。」

「うはは そうなんや」

みたいな会話をしたが、またうな重は食べに行く。


コメント

ステーキランチ

2025-04-07 | 画像付ブログ



日曜日にテーキランチをいただきました。
↑は野菜サラダ
そして、登場 大分和牛ステーキ


おいしいに決まってる。
ほっぺが落ちました。
ステーキ最高


デザートはほうじ茶とタルトです。
最高のランチでした。

これで、4月からもがんばれるに決まってる。
ごちそうさまでした。



コメント (2)

セブンイレブンの本コーナー

2025-04-05 | 画像付ブログ



セブンイレブンの本コーナで見かけた、
↑のお金の大学改訂版
もう既に本の内容はほとんど把握してるので、
興味深いところだけを立ち読みして再度確認してる。
お金の知識を得てお金持ちになりたいなら
この本を買いましょう。
両学長のライブをもう約3年前から聴いてるので、
とてつもなく大きなお金の知識を得ることができ、
資産を増やしたことは間違いない。

感謝 感謝です。




コメント

朝の鳥

2025-04-05 | 画像付ブログ



朝 ウォーキングしてる時に、
鳥発見 Googleレンズで調べるとコマツグミ
渡り鳥らしい。
渡り鳥?
こんな小さい鳥なのに、すごい!

さあ 今日はもう一つの不動産業者と
待ち合わせしてマンション売却の話を聞く。
それで、どっちにするか決定する。
今から楽しみ

追記
あれっ訪問者数がちょっと増えてる。21人から23人とか 笑←嘘
嫌だなあ 無職のじじいは来なくていいのに!
誰が来てるか全くわからないので、
適当に投稿できる。






コメント

焼肉

2025-04-02 | 画像付ブログ


この前 個室焼肉店で焼肉をいただきました。




しかも、かみさんの奢りです。
自宅ではもう焼肉は無理 無理
牛肉や野菜の高騰で自宅での焼肉は高嶺の花です。

牛ロースやハラミやホルモンを食べたので、
元気モリモリです。

追記
午後7時に店の予約をして、
店に行ったが、多くのお客さんが待合室で待っててびっくりした。
予約してなかったら、30分から1時間は待ったかもしれない。
良かった 良かった






コメント (2)

電気自動車アウディ

2025-03-30 | 画像付ブログ


この前 大分駅前で車の展示会があり、
寄ってみた。
ほーー電気自動車アウディ


↑は室内
時代は電気自動車ですが、
この自動車の価格を見て、
びっくり‼️
税込か本体価格かどっちでもいい価格で、

なんと768万円!!!

おいおい そんなにするんや
ガソリン代はかからないが、
もはやそういう問題を超越してる。

知り合いの人で外車を買った人がいるが、
アフターサービスやメンテナンスが良くなくて、
がっかりだったらしい。
今は改善してると思います。
知らんけど

768万円
わかった 大きな会社の社長や大病院の院長が買って、
会社の経費にして、他の人に自慢できる。
「わしは地球環境に配慮した電気自動車を買ったぞ
 うっはは いいやろー 」

経済循環のためにお金持ちがお金を使わないといけない。
そう思います。







コメント (2)

刺身定食

2025-03-27 | 画像付ブログ



ちょっと前の夕方に、マグロが急に食べたくなり、
久しぶりに刺身定食をいただきました。
これがうまいんだよなあ
価格がちょっと上がってたけど、
全然気にしません。
この刺身定食が明日への活力源になる。
おいしかったあ





コメント (2)

バッグの買取

2025-03-26 | 画像付ブログ



遺品のバッグを買取屋に持って行った。
これで遺品関係は終了です。
古いのでそんな大したお金にならないと思ってた。
査定後 係の男の人が、
「このバッグはヴィトンのバッグで
 他のバッグも併せて合計12,000円になります。」

「えーーーー12000円 うそーー
 ヴィトン? このバッグってブランド品なんや ほっほー」

俺もかみさんもブランド品に興味がないので、
売れて良かった。
ブランド品よりも機能的で使いやすいバッグがいい♪
ブランド品のバッグは要らない。
友人等に見せびらかす為に買うようなことをして、
何の意味があるのか?
さっぱりわからない 

自宅に帰り、かみさんに売れたことを伝えるとすごく喜んでた。
良かった 良かった





コメント (2)

とんかつ持ち帰り

2025-03-23 | 画像付ブログ




今夜はトンカツ屋に予約して、とんかつ弁当の持ち帰りをして、
自宅でいただきます。
今日は日曜日でおそらく多くの客が席が空くのを待ってる。
この光景を、無口なライオンと呼ぶ。
子どもたちや親も無口でスマホをいじりながら、
名前が呼ばれるのを待つ。
お腹は減ってるので辛い・・・

俺は予約してるので、
すぐにとんかつ弁当を受け取った。

どっちがいいのか?

どう考えても、自宅でゆっくりとんかつを
食べる方がいいと思う。

さあ明日から忙しいけど、
うっしゃーでがんばりますかあ
コメント (2)

ランチは目玉焼き焼きそば

2025-03-22 | 画像付ブログ



不動産業者が来るまで時間があるので、
マンションの近くの焼きそば屋さんで
↑の目玉焼き焼きそばを食べた。
前にもアップしたことがある、
病みつきになる焼きそばで大人気店です。
ひと月に一回は食べたくなるおいしさです。
うまいわあ
ごちそうさまです。



コメント

忘れてた

2025-03-20 | 画像付ブログ



スマホで撮った写真を確認してる時に、
2月の誕生日近くで鰻屋さんでいただいた、
ひつまぶしの写真が出てきた。
それがもうめちゃくちゃおいしかったあ
誕生日祝いとしては最高です。
この写真を見たら、また食べたくなった。

食欲があることは健康な証拠です。


コメント (2)

満ち潮

2025-03-19 | 画像付ブログ



夕方散歩してる時に、
川を見ると満ち潮だった。
もう耳当ても手袋も不要で、
ウォーキングにとっては良い季節がやってくる。
ウォーキングを昨年の6月から炎天下の時も
雨の日も風の日も続けてるが、
歩くことが大事ということがよくわかる。
足から老化する。
足を鍛えれば健康を維持できる。
これからも健康維持のために続けましょう。




月もきれいやった。
うっとり






コメント

猿田彦珈琲

2025-03-16 | 画像付ブログ



猿田彦珈琲は
自宅で淹れる、ツインバードの
コーヒーよりもおいしいのか?
さあ 飲んでみよう
うーーんなるほど
Sサイズで価格は480円
コクがありおいしい

判定は総合的に判断して自宅のコーヒーの勝利です。
ツインバードのコーヒーの方がうまいって実感した。

再び寄ることはないでしょう。






コメント (2)