ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

総合案内の人

2011-02-28 20:12:12 | Weblog

病院に行ったときの話

患者さんが多くて、診察時間にかなりの
時間を要してしまい、最後の会計まで
待つことができなくなってしまった・・・

「やばい」と思い、総合案内の女性の人(←マスクをしてて、
目が凛々しい人)に、
「時間がないので、後日来て会計を済ませたいのですが」
って言うと、会計の窓口に行き、丁寧な対応をしてくれた。

俺が診察代をそのまま払わずに、どこかに逃亡する
可能性もあるはず

いやいや ないない 

信用していただいてうれしいねえ


これってなんか昔の時代劇を思い出す。
大岡越前か水戸黄門で
牢屋が火事になって、囚人たちに
「3日後の12時までに必ず戻ってくること」と
約束させ、囚人を一時的に放免する話
そんで、約束を守ろうとする囚人に邪魔が入り
そこを助ける。
なんかドキドキワクワクして見た記憶がある。
なつかしい

無事に診察代も払い、すっきりした気分で
3月を迎える。
さあ 3月もうっしゃーでがんばるぞーおーー



コメント

雲泥の差

2011-02-27 17:06:36 | Weblog



高梨沙羅6位 ソチで雪辱だ


今 女子ジャンプですごいのが
↑の「高梨沙羅さん 14歳」

テレビの特集で見たことがあるけど、
すごい 天性のものもあるが
その努力も並大抵のものではない
前向きで頑張り屋さん

打って変わって、


鹿児島大学生 殺人未遂で逮捕


このおほたん大学生
死にたかったら、人に迷惑かけるな
ひとりよがり 自分勝手
自分さえよければいい

高梨沙羅さんとあほたん大学生

まさに雲泥の差

情けない・・・

コメント

白バイ警官

2011-02-26 18:41:42 | Weblog


白バイ警官に運転中に見ると、
別に悪いことをしていないのに、
やっぱりドキッとする。
まあ 白バイ警官に手を振る人は
いない。

この前 確定申告会場の付近で
歩行者用道路に単車を停めていた人が
白バイ警官に尋問されていて、
切符を切られていた。

そのおじさんは、単車を停めるところが
ないので、「ちょっと」という気持ちで
歩行者用道路に停めた。

うーーん 状況としてはわかる
確定申告会場は人がいっぱい
早く済ませて帰りたい気持ちがある。
その場面で白バイ警官に見つかったら
可哀想な気持ちになる。

もっと悪いマナーの運転手がいっぱいいる
警官とすれば職務を遂行しただけなんだろうけど、
ただ その白バイが歩行者用道路をふさいでて
歩行者が迷惑してた。


コメント

ガンバレ 受験生

2011-02-23 19:52:49 | Weblog


さあ いよいよ明後日から国公立大学二次試験が始まる。
センター試験が終わり、2度目の関門

そうそう センター試験といえば、
センター試験のニュースの際
インタビューで受験生が
「家族のためにがんばります」って
言ってた。

違う 違う そうじゃない



自分のためにがんばる
       

その気合いが必要
家族のためなんかじゃなくて、
自分のためにがんばる

それでいい

体調を万全にして力を発揮して、
うっしゃーーでがんばれーー 受験生

 
コメント

ドラマ「デカワンコ」

2011-02-16 20:16:16 | Weblog


1月から始まったドラマで
一番好きなのが↑の「デカワンコ」

うっはあ おもしろい

なんたって、多部未華子さんがいいわあ
それに昔の刑事ドラマの「太陽にほえろ」
の曲がなつかしい

痛快で楽しいドラマがいい

どろどろした3角関係や難しいドラマは
見たくない。

コメント

八百長相撲2

2011-02-13 10:37:15 | Weblog


大相撲八百長問題

ガチンコで真剣勝負していた力士と
八百長相撲していた力士

テレビや週刊誌でいろいろと放送されているけど、
ある高校生のズバッとした感想は、



デブの裸は見たくない!



なるほどなあ

その高校生は、子供の時から大相撲中継を
見るのが好きで、「あらった あらった」って
叫びながら応援していた。

その子供を裏切った

そう全国の相撲ファンを裏切った

俺もテレビで相撲取りを見たくない。

ただ、稀勢の里VS白鵬の試合は、本当の真剣勝負だったから
面白かった。

 

コメント

ごちそう♪

2011-02-08 20:06:08 | Weblog


この前 久しぶりに「コース料理」を
いただきました。
おいしかったあ


うまーーい



メインのヒレステーキ
ごっつあんです(←禁句でした)



デザートもおいしかったあ

たまに食べるからそのおいしさがわかる。





コメント

見苦しい

2011-02-06 13:16:11 | Weblog


先日 コンビニに行ったとき、
駐車場でタバコを加えたおっさんと若いおねえさんが
口けんかをしていた。

すごく見苦しかった・・・

どうやら、おっさんの車とおねえさんの自転車が
ぶつかり、トラブルになったらしい

コンビニの店員が、やばいと思い警察に通報
しばらくして、警察官4人が到着
女性警察官も1人いた。

それぞれの警察官が二人から事情をきいていた。

コンビニの駐車場は気をつけなけれbならない
みんな急いでる。
自分中心で相手のことなんか考えていない

結局 いつまでも見てるわけにいかないので、
どうなったかはわからない。

ただ、その二人はせっかくコンビニで好きなものを
買いに来たのに、台無しになってしまった。

コンビニの駐車場では、周辺を十分に確認して
駐車しないといけない。

誰も見苦しい顔を見られたくないはず



コメント

八百長相撲

2011-02-03 20:57:09 | Weblog


相撲は国技と思ってたら、
実は、お金が飛び交う八百長だった。
それは、いろいろな新聞で書かれてる、

「相撲ショー」だった。

今まで八百長の噂が絶えずあった。
しかし、証拠がなかった。

その証拠になったのが、
携帯メール

「やばい」と思って消しても
サーバーには残る
それを警察が調べればすぐに履歴がわかる。

もう国技なんて言えない。

情けない

最近 サッカーですごく盛り上がってたのに
相撲が台無しにしてしまった。

相撲はスポーツに入れないでほしい。
相撲はギャンブルの部類に入れるべき

今日は2月3日 節分
豆を八百長力士におもいっきりぶつけたい





コメント

ドーハの歓喜

2011-02-02 20:09:33 | Weblog


アジア杯で李選手のボレーシュートを
決めた瞬間、
子供と「やったああ 」の歓声♪

そりゃもう劇的だった

そんで、優勝した瞬間は、
「よかった よかった」しか言えなかった。

時刻は確か午前2時30分を過ぎていた。
土曜日の深夜だったのでゆっくり
見ることができて本当によかった。

これはまさに「ドーハの歓喜」でしょう

感動をありがとう


コメント