イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

東京、新たに1242人感染=新型コロナ

2021-09-10 17:00:42 | 新型コロナウィルス関連
検査日=09月07日〜09日 感染者数=1,242人 検体数=11,015人  陽性率=11.3%
19歳以下の感染者数=204人
20代から50代までの感染者数=904人(72.8%)
60歳以上の感染者数=134人
高齢者(65歳以上)の感染者数=98人(7.9%)
1週間移動平均
感染者数=1,652人 検査数=10,729人 陽性率=15.4%
前週比=57.0%
19歳以下の感染者数=307人
20代から50代までの感染者数=1,198人(72.5%)
60歳以上の感染者数=146人
高齢者(65歳以上)の感染者数=103人(6.2%)
NHKニュースサイトより(18:00時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=3,088人
全国の感染者数=8,892人
感染者のうち、高齢者も感染者減が見えてきた気がします。第5波ではワクチン接種の効果で元々は少なかったのですが、デルタ株のブレイクスルー感染もあり増加の傾向を示していました。
東京都全体で見るとどこまで減少させることができるかだと思います。できれば感染者が300人以下になって欲しいところですね。


9月末には宣言解除水準田村厚労相が見通し

2021-09-10 16:40:02 | 日記
東京都は最低限でも500人以下が7日以上継続しないと解除できないと思います。第4波の時は感染者数が多いまま緊急事態宣言を解除してしまいました。
安易な解除は第6波を早期に招く恐れがあります。慎重にお願いしたいと思います。


立民、感染拡大防止へ提言10万円給付、教員への優先接種

2021-09-10 16:21:32 | 日記
目新しい政策はないですね。強いて言えば教職員への優先接種ぐらいですね。(目新しいとはとても言えませんが)
衆議院議員選挙対策で打ち出したようですが、今まで何をしていたのでしょうか。国会開催中は政府追及ばかりでしたけど。


年金未払い5億9667万円

2021-09-10 16:12:54 | 日記
年金の未払い問題は毎年あります。事務処理ミスという事ですが、何の改善がなされないところがお役所仕事から脱していない証拠です。
全体から見れば極僅かな件数かもしれませんが、受給者にとっては生活に直結する問題です。厚労省も監督官庁として指導して欲しいですね。