イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

新小岩と金町を結ぶ新路線、貨物線活用で2030年頃の区間開業目指す

2022-01-08 22:55:14 | 日記
この貨物線は私も知っています。貨物列車が通るのは見た記憶がありません。タイミングもあるのでしょうが。
ここで取り上げられている京成本線は標準軌(1465mm)、JRは狭軌(1067mm)と線路幅が異なるため相互乗り入れはできず、接続駅を設置することになります。ただ、一番近い京成高砂駅でも300m〜400mは離れているのですが…


秋に4回目ワクチン接種の必要性も、モデルナCEOが見解

2022-01-08 21:30:56 | 新型コロナウィルス関連
ファイザーのCEOも似たような発言をしていますね。これでは製薬会社が利益を出すために発言しているとも取られかねません。最低でも年2回のワクチン接種が必要になりますから。
製薬会社には有効期間が長いワクチンを開発して欲しいものですね。


都内の新規感染1224人、1週間前の15・5倍…1200人超は4か月ぶり

2022-01-08 21:25:04 | 新型コロナウィルス関連
検査日=01月05日〜1月07日 感染者数=1,224人 検体数=9,959人  陽性率=12.3%
ワクチン接種状況:2回以上=565人 1回=19人 未接種・不明=640人
19歳以下の感染者数=145人
20代から50代までの感染者数=1,006人(82.2%)
60歳以上の感染者数=73人
高齢者(65歳以上)の感染者数=58人(4.7%)
1週間移動平均
感染者数=502人 検査数=6,133人 陽性率=8.2%
前週比=834.9%
19歳以下の感染者数=57人
20代から50代までの感染者数=411人(81.8%)
60歳以上の感染者数=34人
高齢者(65歳以上)の感染者数=25人(4.9%)
NHKニュースサイトより(20:00時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=2,149人
全国の感染者数=8,480人
今の感染者急増は冬季休暇や年末年始の影響もさることながら、オミクロン株の感染力の強さも影響しているのでしょうね。
東京都は感染者が激減しただけに急増ぶりが目立っていると思います。重症者は大きく増加していませんので、やはり病原性は弱いのでしょうか?

※本日分から感染者のワクチン接種状況を追加しました。