税や年金などの情報は最初から入っていないのでコピーのしようがありません。このライターさんもきちんと理解していないですね。
税金や年金などの情報はマイナポータルを介してアクセスすることで得られる情報です。また、それらの情報がICチップに格納されることもありません。コピーが必要ならPDF形式でパソコンやスマホにダウンロードします。閲覧履歴も残ります。
よくある誤解にマイナコードで個人情報が全て見られるというのがありました。これもライターの誤解(無知?)からくるものです。個人に関わるデータが1箇所に集められているのではなく、関係省庁のサーバーに格納されています。
よく調べもせずにイタズラに不安を煽るような記事はやめてほしいですし、掲載しないでほしいですね。