人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

大雨警報!・・・

2012-06-22 01:18:05 | 日記・エッセイ・コラム

 今、どしゃ降りです~。・・・

ケイタイのメールでも、どしゃ降りでしかも警報が出た事を告げます。・・・

何だか「クラウドクラスター」なるものが発生しているようです。・・・

聞く処によれば、クラウド=雲。クラスター=集団、集まり。・・・積乱雲の集まりだそうです。・・・雷や夕立ちを起こさせるあの入道雲がいくつも集まって集団を作り、日本上空を移動しているようです。どしゃ降りが、どしゃ降りを呼んで、雨雨雨~。だそうです。・・・

教室では、週一の手紙作成で忙しく、また期末テスト発表を受けて、テスト範囲まで進んでいない生徒達に追加で授業の案内を出す事になり、これまた大変です。・・・なんとかしないと期末テストで成績が下がります。そうなると退塾を考える親御さんが出てくるんです。・・・待ったなしです。・・・

我々の仕事は、決して「成績向上請負人」ではありません。また、「高校、大学入試合格請負人」でもありません。あくまで、こども達の学習のサポートが仕事です。でも、そのようにみられません。確実に成績が上がったり、合格の実績があればこそ「教えて貰いましょう!」となるんです。結果が命なんです。・・・

我々の生命線は、こども達の成績だし一発合格なんです。・・・

真剣にこんな風に考えながら、また日々戦々恐々としている所はそう多くないですよね。・・・

大概は、「そうですか~成績が落ちた。あ~なるほどぉ~。では、授業時間をもっと増やしましょう。今のままだと落ちて当然ですよ。家で勉強しないんでしょう。ならばもっと学習時間を増やさないといけませんね。それから、他の教科も増やしましょう。どんどんやらせましょう。そうしないと更に悪くなりますよ~」・・・そして、その通りにしたら、御月謝が倍、更に2倍になります。・・・それでも何とかなるならと親としては藁をもすがる気持ちで、食費を削ってでも通わせる。・・・そこまでやれば成績は多少でも上がります。・・・でも、なんだかな~・・・

学習時間と成績は比例しています。・・・(バランスが大事ですよ)・・・

事実として、学習時間が少なすぎる場合もあります。だから、適正な判断で必要な生徒に必要な時間を提案しないと、この話のように適当にただ時間だけを増やして、言うほど成果が出ないなんてこともあります。正しい判断で、正しい説明で、正しく提案する、こども達の事を真剣に考える事の出来る所が良いですね。・・・

真剣に考えて提案したり、助言したり、時には叱ったり・・・でも、結局最後の決断は、「成績」が上がるかどうかで全てが決まります。・・・

今日、また一人「退塾」を考えているのでと連絡がありました。・・・

入塾して4か月経つが、まったく成績が良くならない。・・・何度も提案し、何度も状況を話し、何度も叱咤激励し、何度も応援し、それでもあげられなかった。・・・何が悪いんだろうか?・・・急がないと中三生なので内申点や偏差値に響いて行く。・・・

どんなにやる気がなくても、必ずやる気を起こさせて、何人かは劇的に上がった。しかし、この子はだめでした。・・・

とうとう・・・

「期末テストで判断します。だめなら辞めますから~」・・・きびしい~・・・(当たり前か)・・・

お金を払っている以上、本人や親御さんは、やはり期待します。・・・期待外れが続けば、嫌になりますよね。それでも本人が家で頑張っている姿があればまだましだが、それもない。・・・

それにこの子にはもう時間がありません。辞めるなら一日でも早く辞めて、別の塾に入り直さないと、入試対策が間に合いません。・・・

信じられない塾に我慢して通う意味がないですね。・・・ごもっともです。・・・

お母さんの話に反論はしません。我々も結構頑張ったし、悔いも未練もありません。・・・

ただ、まだまだ未熟さゆえ、情けないです。・・・

我が教室にも、「大雨洪水警報発令中!」です。・・・

期末テストで生死が分かれます。・・・みんな!頑張ってくれー。・・・

明日に、期待!・・・

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風五号・・・ | トップ | 怒涛の20時~。・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事