人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

月末の事務仕事。・・・

2013-01-30 22:34:34 | 日記・エッセイ・コラム

 明日は、31日。新年初の月末の事務仕事です。(なんでも新年初ですが~)・・・

その前に、講師スタッフの2月のシフトの最終決定稿を作成。・・・

数日前に、仮で出していましたが、今日確定させました。・・・

2月、3月は比較的楽に出来るのです。大学生が春休みになる為、強化したい曜日や時間帯に入って貰えます。また、ちょうど新入生徒が来る時期とも重なりますから、若干各曜日で多めに組んで行けます。しかし、それも3月前半までで、そこからは各大学の都合で引っ越しして行く方々がいます。現状でもなんとかなりそうな感じですが、状況が変わりそうならまたまた「講師求人」を出さないといけませんね。(今の所ストップしてますが、ではなく連絡が入らないので~す。)・・・

そう言えば、去年は「総復習頑張ろう月間!」と言うのをやりました。来るべく学年末テストと新学年に向けて、今までの所を総復習して貰う月間イベントとして取り組んだのです。当時の座席の配置では、まったく動きがとれない状況にもなりましたが、なんとかスタッフが走り回ってやりました。・・・

今年は、やりません!・・・なぜなら、やらなくてもみんな出来ているからです。(1,2年生)・・・

気に掛かるのは、やはり3年生です。なんとか最後まで見届けて行きたいと思います。・・・

また、座席の絶対量も足りませんしね。・・・3月中には増席しますが、その頃には新入生も多くきているはずなので、今の3年生が最後の頑張りをしている時に、1,2年生に総復習で多く来て貰っても、絶体に各講師で回せないと思うのです。・・・

だから、今年はやりません。去年のパターンで行っても結局は成績にすぐには反映されませんでしたから、ここはじっくりやり込む子と応用問題をしっかりやり込む子と、それぞれに合わせて提案して行こうと思っています。・・・もう既に進んでいる子もいますからね。・・・

さて、私立入試も今週末にも始まる学校もあります。気を許せない状況が続きます。・・・

今週、来週です。・・・

それが終われば公立前期試験。怒涛の入試ラッシュです。・・・

私立の出願締め切りも、明日明後日です。・・・

出願率がどう出るか、それによっては、危うい生徒もいます。・・・

でも、最後の最後まで、絶体に諦めないで!・・・

その為にも、月末の事務仕事は早めに終わらせておかないといけません。・・・

と、いそいそとやっていたら・・・

えっ?・・・プリンターのインク切れ~・・・止まってるー!・・・

今月の予定の経費は使ってしまっているので、来月の頭に購入する予定だったのにー!・・・

とほほほほ~・・・

朝一で電気屋に走ります~。・・・

明日に、期待!・・・

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中学校での全定期テスト終了... | トップ | 恐るべし「ぱど」掲載。・・・ »
最新の画像もっと見る

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事