人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

ありがたし連絡に感謝!・・・

2014-02-12 23:02:36 | 日記・エッセイ・コラム

 今日は私立入試の合否発表があり、続々と連絡が入りました。12名の合格が決まりました。残りは明日です。・・・

特に専願の生徒が合格を決めてくれてほっとしております。・・・

中には、以前もお話しした事がある学校でのいじめが原因で登校できなくなり、この一年ずっとうちへ通ってくれていた女子もいます。無事「合格」の連絡でようやく大変だった一年が終わります。彼女にとっては、新たな出発となります。・・・

「この一年とんでもない一年やったね~。良く頑張りました!」・・・

彼女は不登校だったので、学校での内申点はゼロに等しいのです。だから、公立高校へはどうあがいても合格する事が難しくなります。ましてや工業系商業系の高校は内申点重視なのです。学力が進学校レベルまで上げられていれば問題ないですが、学校へ行けなかった分不利ですね。そこで私立を提案しました。私立なら入ってからが大変ですが、やる気さえあれば大学も進めます。仮に工業商業系に入れば、大学進学は至難の技となりましょう。・・・

本人の将来を見据えた選択でした。・・・

私立入試発表待ちが、残り16名。全て明日です。心配は尽きません。・・・

今回の私立を受けずに公立前期試験の生徒も他に数名います。また本命の高校が前期試験の生徒もいます。こちらももう待った無しです。残す処1週間です。・・・

高校受験生総勢32名。・・・

全員の志望校合格を切に祈ります。・・・

教室では、現1,2年生の為の学年末テスト対策が始まりました。新3年生については、春からの内申点の基礎が決まる大事なテストとなります。全5教科対応で進め始めています。・・・

我々にとっては、受験生の最後の締めくくりと新受験生の準備を同時進行で進める事になります。結構厳しい時期でありますが、こどもたちの笑顔がやる気を出させてくれます。ありがたし!・・・

そして、新受験生の中には早速動き始めている生徒が出て来ました。素晴らしい!・・・

女子ですが・・・

さすが!女子です!先の問題をよみ、今に落とし込んで行きます。「このままでは、行けないのだ」と、・・・

COOL!です!・・・

去年は無かった光景です。22時を周ってもやり込んでいました。・・・

すぐに結果が現れると思います。・・・

今度の受験生(新3年生)はただ者ではない!・・・

明日の私立の結果に期待しつつ・・・

明日に、期待!・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「トムソーヤの誘惑」・・・ | トップ | みんなの笑顔!・・・ »
最新の画像もっと見る

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事