人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

私立高校全員合格!おめでとう!

2020-02-13 22:27:44 | 日記・エッセイ・コラム

 今日全員の合格が確認出来ました!

やた~~~~!

おめでとう!みんなぁ~~~~!

次は、公立受験です!

今回の私立入試で言える事は、やはり思ってた通り、他の地区の中3生のレベルは高い。

このまま次の対策をせず、志望校を受けたら撃沈する。

相当やり込んで置かないと、負けます。

何度も書いてますが、成績順で上から順番に合格していくのです。

今の自分のレベルを引き上げないと、勝たれへんのです。今のままでは、確実に負けますよ。

大阪府の公立入試問題は、相当難しいのです。そんな中で何問解けるか?で、決まるんです。

過去問は全て解けるようにしておく事。今の時点で「捨て問」を作ってたら、確実に「烏合の衆」の仲間入り。

自分に厳しく、最後まで手を抜かず、気も抜かず、やり抜いてほしい。

大阪府の高校入試をなめてはいけない。

今後、学校で三者面談もあります。具体的に、公立はどこを受験するのか?

今までの内申点とテストの点数から、どこなら確実に合格するのか?先生方の会議で決めてきます。そこには、本人の希望とか将来の夢とか、したい事とか、カンケイない。確実に合格出来るところはどこか?で決めてきます。

現実的にみるのです。

もしも「根性」があるのなら、「ガッツ」があるのなら、例え担任に「ムリ」と言われても、自分の行きたい高校を受験すればいい。仮に落ちても悔いはないし、私立が待っててくれてる。

しかし、「不安」があるのなら、担任の言う話を真摯に受け止め、変更する事も重要な事。

大阪府では、規定がありますが一応私立高校授業料も無償化されてます。その後の手厚い指導を考えると、私立もアリですね。

最終決断も近い!

明日に、期待!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私立入試全員合格じゃ~~(... | トップ | 大阪府公立高校受験、合格に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事