今日は、後期試験の出願日でした。明日もあります。・・・
多分明日あたり「中間発表」が朝刊に出ると思われますが、それでも全てではないですね。・・・
その発表を見てから出願する方もそこそこいますので・・・
今日もその話で、中3生としていましたが、彼女たちが不安がっているのは、いきなり倍率が上がらないか?なのです。しかも、ハイレベル校から降りて来られたら負ける~!という事なのです。だから私は言いました。・・・
「出願率を見てから、高校を決めてくるような生徒や親や学校の先生があるという事は、普通では合格出けへん!からそういう手を使わざるを得ん!と言うこっちゃ~」・・・
事実そうですね。だから、心配はいりません。と、しっかり話しておきました。・・・
要するにどこでも良いという事です。何のためにそこに行くのか?なぜそこを目指して来たのか?将来の夢が無いのです。そういう奴らに、うちの生徒が「負ける訳」が無い。・・・
それでも倍率が気になりますね~。・・・
そして同時進行なのが、学年末テストの結果!(1,2年生)・・・
1年生では、定番のレジェンドは430点。(さすがです~!)・・・
しかし・・・
他の1年生女子が落ちてます。原因は分かっています。敵は「スマホっ!」・・・
2年生の状況が出揃っていませんが、あまり思わしくない。こちらも分かっています。・・・
テキトウな学習方法でしか進めていなかっただけ!うちのテキストをしっかりやりこんでプラスアルファーした生徒は上がっています。そうではなく、ただやった(体を動かした)だけ。学校のワークと同じ方法で取り組んで、問題を理解せずに、答えを覚えようとする安直なやり方しか出来ていません。これでは、全てが無駄です。・・・
よく良い訳でこう言います。「やったけど~」「やってる~」・・・
それは単なる「体や手を動かしただけ」です。頭を使っていない。これでは、まったく意味がない。「やりこんだ」と言うのは、体の行動ではなく頭を使って考えたということです。・・・
これは、親や先生方が端折って指導したからこういう反応のセリフが返ってくるのです。一種の詭弁。・・・
うちでは、「やってるか~?」は使いません。・・・
「こらっ!考えろ!それは単にやってるだけやんか?」・・・
「えっ?だからやってるやん!」・・・
「はぁ~?だれが行動の話し、してんねん!考えてるんか!って聞いてんねん!どやねん!」・・・
「考えろ!考えへんから理解出けへんねん!」・・・
とまぁこんな感じです。・・・
こどもたちが自主的に考え出せば、一気に成績は上がります。・・・
やらされているから、嫌になり、苦痛になり、逃げたくなるのです。そこにスマホという逃亡アイテムがある訳です。少しやっては苦痛なのでスマホ。やろうとしてメールが来たので仕方なく(?)スマホ。気分転換にゲームでスマホ。曲でも聞くかとスマホ。さっき打ったメールの返信が気になりスマホ。その内数時間が経ち、腹が減ったから飯。その間にもスマホ。机に向かってスマホ。・・・
今日もよく頑張って机にしがみついていた~。・・・
スマホで・・・
ある種スマホもタバコと一緒です。麻薬と一緒。・・・
依存性があり過ぎ!・・・
ある程度自己管理できるまで持たせてはいけないです。・・・
明日に、期待!・・・