goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

ゴールデンウイークスタート!・・・

2012-04-28 01:24:19 | 日記・エッセイ・コラム

 いよいよ大型連休の始まりです~。

あちらこちらへお出かけの方々!十分ご注意下さい!・・・事故やトラブル、怪我や病気に注意しましょう!ついつい気が抜けますからね~。・・・逆に疲れて病気になる方もいるかもしれませんからね~。・・・ご注意を・・・

そう言えば、今まで大型連休を満喫したことが無い。・・・

去年は就活中だったし、その前は行政書士試験の勉強中だったし、その前は・・・世の中の方々がお休みの時は、とんでもなく忙しかったから、まったく関係なかった。・・・

何十年もそんな生活だから、連休だろうと関係なく普通なのです。・・・反対にする事が無くなるからつまんないのです。・・・こういう時は無趣味な私は、時間の使い方が下手なんです。・・・ついついお酒を飲んで、飲んで、のんで~?飲んで~飲んで~飲まれて~飲んで~?・・・(唄っている場合ではない)・・・お腹を壊してしまうんですな~・・・

それでも最近は、アルコールに異常に弱くなりました。・・・ビール一本で酔ってしまいます。・・・

以前は、「底なし」だったのだが、そのペースではもう飲めません!・・・

「最近だめだなぁ~」とか思いますが、すぐ次に「これで良いんだ~」と思うようになりました。・・・だって、接待する事が無いからです。あくまで自分の範囲で飲めばいいからです。・・・付き合いだとつい飲み過ぎてしまいますし、飲まない訳にはいかない。・・・そんな経験が嫌だった、だから、人にも勧めない。・・・

お酒のトラブルや事故には十分注意しましょう!・・・連休ですからつい羽目を外しますからね~・・・

思えば、一種の病気だったのかもしれません。・・・あの当時、・・・

以前の仕事をしていた頃、休みの日は起きたらビールでした。・・・そこからノンストップで飲んで行きます。・・・その内、酔ってるのかそうでないのか微妙に分からなくなります。・・・近くのマーブルビーチへふらふらと歩いて行って、途中のコンビニで更にビールとチキンフライと日本経済新聞を買って、ビーチのベンチで海岸の地平線や青い空を見ながら黄昏る。・・・

どうしたら良いのか?どう生きていくのが良いのか?悶々と考えていた。酔っ払いながら・・・

あの頃は、酔わないと精神的に潰されそうだった。・・・酔って、重圧から逃れられた一部の理性だけを働かして、先の展望を模索していた。・・・たぶんそう・・・

またある時は、近くの公園の進入禁止を乗り越えて、大木の幹に寄りかかり、落ち葉の上で木と一体になろうともしていた。・・・たまたまそこを通りかかった三男が驚いていた事もある。「浮浪者かと思った~」(後で聞いた)・・・その時彼は、ちらっと見て知らん顔して通り過ぎて行ったが・・・関わりたくなかったのだろう。・・・

またある時は、真夜中に公園に行って、ただボーっと木々を見つめていたりした。・・・

たぶん、うつ病になっていたのかもしれない。・・・実際如何わしい病院で、「うつ病」と判断されたが、私はそこを信じなかった。・・・大きな病院で再検査して貰ったら、私を見た瞬間にその大学病院の精神科の先生は、「あなたは、病気じゃないですよ!」と言った。・・・

今から思えば、仕事での重圧に耐えかねて、アルコールで何とか中和していたのかもしれません。変な行動は、・・・今でも思いますが、あの行動は全て変ではなく、自分にとってはかけがえない事だったと思います。・・・いつか、本当に余裕が出来たらまた、マーブルビーチのベンチで、日本経済新聞片手に、チキンフライを食べながらビールを飲んで、関西空港の向こうの地平線を眺めたいものです。・・・世界に夢をはせながら・・・

という事で、明日も子供たちの為に頑張ります!・・・

明日は、おとんの命日です。実家に帰ってお参りしてから教室に向かいます。・・・

明日に、期待!・・・

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こら~~!なんでやねん~!... | トップ | いつも夢ばかり見てた~。あ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事