NHKのアナウンサーがテレビで言います。・・・
民放では言いませんね~。・・・わざわざそこまで言わなくても、番組が始まれば「零時だ」って視聴者側で判断します。・・・
大きなお世話?行き過ぎるほどのおせっかい?・・・
でも、この一言で現実に戻れます。・・・
とかく、最近の世の中は、現実逃避をしていないと生活できない人が多い。・・・
それだけ、今の現実に嫌気がさして、苦しくて、何とかしたいけど出来ないから、せめて「お笑い」などで現実逃避しようとする。それは、自分のこころを守るための自己防衛の一つ。・・・
こんな状態になってから、かなり久しい。・・・
もっと分かりやすく言うと・・・
これ、女性の感覚なんです。・・・
想像して下さいね。・・・
数万年前。・・・暖かい日差しで目が覚め、いつもの川の冷たい水を飲み、昨日獲った獲物の肉を家族で分けて食べ、さて、今日も狩りに行こうとしたとたん。・・・
急な冷たい突風が吹き、あちこちで竜巻が起こり、気が付けばどんどん気温が下がって、周りの全てが凍り付き始めた。・・・
一旦は洞窟に避難した。・・・しかし、何日経っても気温は上がらない。それどころか、雪が降り続いて、入口がどんどん狭くなっていく。・・・
「このままでは、飢えるな~」・・・
そう考えた男たちは、意を決して狩りに出る。・・・しかし、生き物はほとんど死滅し、捜しても見つからない。その日はそのまま帰る。家族には何も与えられない。・・・
そんな日が何日も続く。・・・
男たちは、やる気がなくなる。「表に出ても何もない。全てが死滅している。どうする事も出来ない。何も出来ない。無理。ぜぇーーーったい無理!」と、動こうとしなくなる。・・・
女たちは、それを見て、「何とかしなければ」と考える。・・・女たちは、女たち同志で協議を開始。・・・木の実や草なら、まだ雪ノ下や木々に残っているかもしれないと一致する。・・・
あまり遠くへはいけないが、今日明日明後日の食うものの確保に出かける。・・・
そして、木の実や草を見つけて家族で分けて行く。・・・
これが、原始時代で人間が生き延びられた一節かもしれません。・・・
「最初の話と、この話とどう繋がるの~?」・・・こういうご意見が出そうですね~。・・・
話しを少し戻しましょう!・・・
問題はここです。・・・
低温になり、男たちがいつもの食料が採れなくなった時から、女たちが動こうとした時(協議)までの話しの間の事です。・・・
女たち(子供も)は、我慢しています。少ない食料でやりくりしてます。ここは、我慢です。・・・我慢、我慢、ガマン、がまん~~~~!・・・
耐えられないのは、こどもたちです。それを抑えるのはお母さん。・・・
気を反らせる為に子供達に「うた」をうたいます。また、楽しいお話をします。また、くすぐって無理に笑わせます。・・・
もうお分かりですね!・・・無理やり現実逃避させるんです。そうして少しで長く生かそうとするんです。・・・それでも限界が近づいたら、自ら動くんです。・・・
これが女子の本能です。・・・子供たちを守る。・・・
だから、どんなに地獄のような状況でも、それに順応し生き続ける事に執着する。それが、女性なんです。・・・駄目なら、改善するか別の方法を見出す。・・・
凄いんです!女子は!・・・
で、今に戻りますが、「お笑い」がとにかく定番で、どこのチャンネルを回しても、「よしもと」(大阪風では)の芸人さんが頑張っている。・・・笑いが世界を救う!中には、癌細胞させも破壊する(らしい)。・・・
現実には、今の苦しい状況をなんとか通り過ぎるのを我慢している所です。・・・このまま続けば、確実に女子たちは動き始めます。もう、始まっていると思いますね~。・・・
サッカーしかり、女子バレーしかり、女子が世界へ向かう!・・・
そして、こどもたちの中でも・・・
成績優秀なのは、女子です。・・・先を考えてます。・・・大体が、行動早いです。・・・
うちの教室に、親を連れてくるのが女子。・・・
親に連れられてくるのが男子。・・・
短期間で実績を出すのが女子。・・・時間が掛かるのが男子。・・・
「おまえらー!ええ加減に!目を覚ませ~!」・・・
男子は何をしてるんだー!・・・成績が低いのに、まったく焦っていない男子。・・・
今日のテスト明けの「ワーク指導」に参加して来たのは、全て女子。・・・来週実力テストがあります。危機感を持ってるのは全て女子。・・・
最近つくづく思います。・・・
前向きでキラキラしてるのは全て女子です。・・・
やはり、男子はまだまだ成熟してませんなぁ~。・・・
「うちは、前向きな生徒しか来てません!男子で前向きでない、あ・な・た!他を当ってくれ~!」・・・
「文句があるなら!やってみろー!」・・・
「一日6時間の学習をよっ!」・・・(今日の女子の生徒です。自己申請です。)・・・
と、言う訳でおつかれです~。・・・
午前零時を周って、今は午前一時です。・・・
明日は、お休みです。・・・(事務仕事がありますが~)・・・
明日に、期待!・・・頑張れ~男子!・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます