今日も蒸し暑く、いきなり曇ったと思ったら、軽く雨。・・・
そんな中、長男が孫を連れて来た。・・・「あらぁ~来たのぉ~!」嫁さんは、大はしゃぎ!・・・時刻は、お昼前。・・・
長男の嫁さんが、友人の結婚式に出席するとかで、どうやら、昼飯を食いに来たようだ。・・・
それでも、我々にとっては、とてもありがたいし、孫ちゃんを見てると癒される。・・・孫ちゃんの為なら、たとえ火の中水の中なのだ~・・・
最近は、若い方々も婚期が遅く、子供の出生率が低い。・・・だから、世の中のお父さんやお母さんがお爺さんやお婆さんと呼ばれる年齢も決して若くない。・・・50代後半から、60代くらいにならないと、自分の孫を拝めない。・・・年相応だと思いますが、・・・
私の場合、孫が出来るまでは、60歳前の大先輩や知り合いの年長者や前の会社でのお客さん方が、みんながみんな、孫の写真を持っていたり、ケイタイの待ち受けにしてたりすることの意味が理解できなかった。・・・どう見ても、可愛いとは思えないし、どうせ待ち受けにするなら、きれいなタレントさんや歌手の方の写真にしていた方が、それを見た人が「おぉぉぅ~」とか、言ってくれるだろうし、でも、お世辞でなんとか「か、かわいいですね~」というレベルだった。・・・
孫が出来て、早二年。・・・まさか、50歳前に孫が出来るなんて、考えてもいなかった。・・・
結局、お爺さんの気持ちをやっとわかって来たようで・・・どう考えても、同年代の子供が居たら、うちの孫が一番かわいい!のだ。・・・どんなタレントより、歌手より、ガガより、カワイイのだ。・・・待ち受けにも入れるし、写真も持ち歩く。相手がどう思おうと、写真を見せるし、絶対カワイイと言わせる。・・・それが爺こころと云うものだ。・・・
息子たちは、私が居ようがいまいが関係ないが、孫ちゃんは私をかまってくれる。・・・こんなありがたい事はない。「じいちゃん!あそぼっ!」とか言われたら、「ははぁ~遊ばせて頂くでありまするぅ~」となる。・・・とにかく、かわいいのだ。・・・
今日も、蒸し暑く、エアコンも使わず、自然を活用して、涼を求めて、・・・
どんなに暑くても、いつの世でも元気に走り回っているのが、子供達。・・・涼しく遊ぶ事も良く知っている。・・・海や山や川や池・・・
今日神戸で、三人の小学生がため池で行方不明になり、一緒にいた幼稚園の子供が近くの派出所に駆け込んだ。・・・警察と消防が捜索し、三人は救出されたが、依然心肺停止状態。・・・
子供たちは、服を脱ぎ、池で遊んでいたそうだ。・・・涼を求めて・・・
・・・大丈夫、必ず帰ってくる。きっと、大丈夫。・・・どうか、どうか、助けて下さい。どうか・・・
子供たちは、何も考えていなかったのだろう。・・・ただ、涼しいし、気持ちいいし、楽しかったのだ。・・・
池には、フェンスもあるし、通常では立ち入れない。・・・しかし、子供たちは入って行った。・・・
近くに大人がいなかったのか?上級生が居なかったのか?近くの派出所の警官が巡回していなかったのか?もっと池に入れないように施設を改善していなかったのか?・・・後悔が後悔を産む。・・・
それよりもまずは、子供たちの命が心配です。・・・そう簡単には、死にゃしません!頑張れ!頼むから、帰ってこい!・・・祈りつつ・・・
これからの季節、海や山や川や池や、涼しい処はやはり危険も多い。・・・最近の人間たちは、自然の恐怖を知らない。・・・子供たちは尚更なのだ。・・・大人たちが、危険を前もって察知してやらないといけません。・・・実際に教えてあげる機会もなくなってきているのが現実だが、・・・
あれはだめ!これもだめ!では、子供たちが小さくなっていくだけ。・・・しっかりと危険を回避する方法を教えてやらないと、このような事故はなくならないと思います。・・・
今年は、例年になく外も家の中も暑いです。水難事故を絶対に起こさないように、親がお爺が、近くの大人が、しっかりと見ていてあげてほしい。・・・
その為には、大人が今年の日本の夏を乗り越える方法を身につけていないといけません。・・・
子供たちの命を守るため、頑張れ!・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます