人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

明日は、泉州マラソン!・・・

2013-02-16 22:10:04 | 日記・エッセイ・コラム

 今日も無事終了です。土曜日は、いつもより一時間早く終わります。・・・

それでも入試組は今も頑張っています。・・・

ところで明日は、この辺は「泉州マラソン」の為に通行規制が掛かります。・・・

丁度教室の前の道路を通過して行きます。・・・

教室のビルの隣が救護所になります。その為いつもよりも早めに来ておかないと、入れなくなります。・・・

この泉州マラソン、スタートは堺市。旧26号線を南下し、関空道を経て、りんくうに入ります。そこから海岸沿いを走って泉南市へ入り、Uターンしてマーブルビーチの公園がゴールです。・・・

沿道には毎回応援する方々の声援が飛び交います。・・・

地元のテレビ局も中継するようで、カメラの設置など始まっています。・・・

そう言えば、去年は歩いてきた記憶があります。でも今年は車で早めに来ておきます。14時過ぎには交通規制が無くなりますからね。・・・

こどもたちは、自転車で来るそうですから何とかなるでしょう。・・・

何しろ、公立前期試験まであと3日です。明日が鍵ですからね、おちおち休んでいられません。・・・(全然休んでませんが~)・・・

交通規制の予測によれば、午前11時30分ごろから通行規制が掛かるので、早めに来てみんなを待つかなぁ~・・・

今日もみんなには、絶体に今のレベルを落とすな!うまく行けば、周りが落ちて行く。と話しています。もしそうでなければ、確実に全員落ちます。落ちても後期試験で必ず合格します。だから、モチベーションを保ち続けるようにあれこれ言い続けています。・・・

英単語、漢字、数学では証明問題の見直し、などなど・・・

最後の最後まで精一杯やり続けて行けば、必ず合格出来ます。・・・

マラソンも最後まで諦めなければ、ゴールできます。途中で退場すれば悔いが残ります。入試もそうですね、最後まで諦めずに頑張って、合格を勝ち取る。悔いを残さないようにガンバロー!・・・

私は、最後までみんなと伴走します。・・・

明日に、期待!・・・ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪府公立高校前期試験出願... | トップ | 私立前期入試まで、あと2日... »
最新の画像もっと見る

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事