人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

セイケン(整理と研究)もらった~。

2018-04-12 23:00:57 | 日記・エッセイ・コラム
 少しずつ学校からワーク類をもらってきています。

中3生では、「整理と研究」(通称・セイケン)の配布も始まりました。

これは中学3年間の総まとめ的テキスト。主に実力テスト前の提出課題となります。

はじめの第一回実力テストの範囲は、社会で100ページほどあります。という事はそこをしておきましょう!という事ですね。ただ、この範囲の提出は第二回のテストでいいらしい。

他にも、国語の漢字ノートや数学も英語もあります。何を優先させるか?

「すべては、同時進行や!」

「えー??そんなんムリ~~」

「嫌でもこの一年、やり続けんといかん。だから受験はしんどいんねん。今までの遊びの時間は無くなる。どんだけうまく段取りして時間を作り、遊びもしながら大量にあるワーク類と入試対策を並行でこなしていかんとあかんねん。中間や期末もあるしね~」

一日も早く”覚悟”し”決断”した者が勝つ!

もう「逃げられない」

ならば「立ち向かえ!」

そして、その苦しい「地獄」を乗り越えた「新高校生」は・・・

「あ~~、受験生に戻りたい~~~」とか・・・・

高校へ行けば行ったで、別の悩みも苦しみもある。けどまだ分からんやろうけど、楽しみも多い。第一、合格が出たときどれだけうれしかった事だろうに!

まぁたとえ苦しかったとしても、去年の一年間は「居心地」が良かったのでしょう。そこから離れて「不安」もあるのですね。でもこれからの方が気持ち的に楽なはず。それに・・・

「居場所は、まだここにある!」

とか今更言わずとも・・・

「明日、カルボナーラ作って!」

「は、ハイッ!」

新高校生からのご注文です。

明日に、期待

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「あたま、切った?」って、... | トップ | ワーク類を見逃すな! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事