人生の日の出Ⅱ「Hero's りんくう校」編

「すべては、こどもたちのために!」我々の行動理念です。
無料体験いつでも!学習塾・英会話・幼児英語・実施中!

Hero's食堂使用規定!・・・

2017-01-16 22:13:16 | 日記・エッセイ・コラム
 一週間が始まりました。

公立中高一貫校受験の女子は、今日も昼一から来て自習。更に夕方から授業です。

講師の先生からアドバイス!

「こういう問題は解かれへんから捨てていいよ!」

捨て問題を見極められるか?下手すると全部捨てる事にもなりかねないのだが・・・

あと少し、出来るだけ経験を積んで貰いましょう!

ところで最近少し気になる事が・・・

中1男子仲良し3人組がいるのだが、どうも不穏な動きが・・・

何が不穏かと言うと、トイレに3人で入っていくのです。別段なにがどう?とかいう事でもない。のではなく!後々でとんでもない事になる兆候です。

学校のトイレは数名でも入れます。そういう造りです。しかし、ここは違うのです。

学校でも言えるのだが、トイレはある種個別の空間です。彼らだけの空間となります。ということは治外法権が発動します。あれこれいじったり、単に用を足すのではなく、余計な事をし始めます。それが男子です。汚い事もします。要するに自分らの空間を満喫し始めたら要注意です。

トイレは遊ぶ場所ではない。

遊んでいるのです。しかし、その間数十分かかります。利用したい子が使えないのです。大迷惑。なので、入塾時の面談時には必ず「一人で使う事」と話しています。それでも学校の乗りで「連れション」するのです。

「おいおい~一か所しかするとこないぞ~」

構わないのです。絶えず一緒に居たいのです。それが低年齢の男子。群れる訳です。

そういう事を教室のトイレでさせる訳にはいかない。エスカレートするからです。

出てきた3人に・・・

「最初に言うたよな!トイレは一人ずつ使えって!3人で入って、あれこれしてて出てくるの遅くなったら、他の人が使えんやろ!お前ら自分の事しか考えてヘンのとちゃうか?迷惑行為や!一線超えてるやろ!」

更に4階に行こうとしてたので~・・・

「メシ食えるんは、3時間以上いる場合だけや!単なる授業だけでは食うな!それこそいちびってるだけや!そこまで空腹になってヘンやろ!」

Hero's食堂には、使用規定があります。

3時間以上居つづける生徒は使用可能。通常授業のみでは食べられない。

長時間やり込んでいる生徒のためのものです。通常授業では、自主的行動よりもやらされてる行動です。それ以上動き出すことが重要。短い時間の学習だけで友達同士で談笑して飯を食う。と言うのは、「いちびってる」という事です。腹も別段減ってないのに、社交場的に、遊び感覚で、コーナーを占拠し、2個3個と食料をむさぼり、礼も言わずに当たり前のように帰っていきます。食わないと損!みたいに・・・

「えっ?それも承知のサービス?とちゃうの?」

違います。これはサービスではない。頑張る生徒へのフォロー・応援の一環です。なので、そういう生徒は必ず「ごちそうさまでした~」と言って席に戻ります。これを当たり前のサービスと勘違いする子は感謝しません。なので出入り禁止なのです。

最近見かけ無くなりましたが、昔の「駄菓子屋」のおばちゃんがそうでしたね。

「お礼はちゃんと言いなよ!」とか、「あいさつは?あいさつせん子には、売ってあげんよ!ここは、挨拶できる子とおばちゃんの店や!」とか、礼儀やマナーなどで厳しかったですね。そこで色々教わった経験もある。

また同じく・・・

「駄菓子屋のおばちゃんに、怒られた~え~ん(泣)」とお母んにすがると・・・

「アホ!おばちゃんのいう事の方が正しい!お前が間違えとる!もう一回行って謝ってこい!」となったもんです。

最近そういう親も見かけないですな~。なので、私がうるさい「がんこオヤジ」になるのです。

あれこれ出来るようになると、マナーも出来るようになります。そうこうしてると、成績が上がり出します。

これがHero'sのもう一つの成績を上げる方法!

明日に、期待!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私立中学合格でました!・・・ | トップ | 公立中高一貫校受験まで、あ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事